マイナンバー(社会保障・税番号)制度
- マイナンバーカードの特急発行について
- マイナンバーカード出張申請窓口について
- コンビニ交付サービス手数料の減額について
- 顔認証マイナンバーカードについて
- スマホ用電子証明書搭載サービスについて
- マイナンバーカードに関する報道について(公金受取口座、健康保険証、マイナポイント誤登録等)
- マイナンバーカード(個人番号カード)について
- マイナンバーカードの申請について
- マイナンバーカードの企業・団体等への出張申請受付について
- マイナンバーカードの受け取りについて
- 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて
- マイナンバーカードの住所変更手続について
- マイナンバーカード交付に係る夜間窓口について
- 暗証番号の変更・再設定について
- 電子証明書の更新手続きについて
- マイナポイント終了について
- マイナンバー制度をかたった詐欺に注意してください
- 独自利用事務について
- コンビニ交付サービスについて
住民票・戸籍・印鑑登録
- 書かない窓口を始めました!
- 無戸籍でお困りの方へ
- オリジナル婚姻届
- おくやみハンドブックを配布しています
- 亡くなられた方の後日手続きの予約案内
- 戸籍制度が変わります ”戸籍の広域交付等が始まります”
- 災害による「罹災証明書」「罹災届出証明書」の交付について
- 令和5年7月から市役所の窓口で支払う手数料等がキャッシュレス決済できます
- 田原市市制20周年記念「田原市アニバーサリーボード」を設置
- オンラインによる転出・転入(転居)予約について
- 引っ越しや証明書交付などの手続きについて(新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い)
- 証明書(住民票、戸籍謄本など)
- 時間外交付・時間外窓口
- 住所変更の手続き
- 印鑑登録・証明
- 戸籍の届出
- 電子申請・届出システム
- 旅券(パスポート)申請
- 住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
- 住民票とマイナンバーカードに旧氏(旧姓)が併記可能となりました
- 自動車臨時運行許可(仮ナンバー)について
- 自衛官募集に係る情報の提供について
住宅・空き家
公営住宅の申込、空き家などの対策、定住・移住の応援制度や宅地分譲について
道路・河川・漁港・港湾・屋外広告物
- 工事による通行止めのおしらせ(田原市東神戸町地内)
- 道路の異状を発見したら、道路緊急ダイヤル(#9910)またはLINEアプリで通報できます
- 渥美半島道路
- 新名称「浜松湖西豊橋道路」への名称変更について
- 太平洋岸自転車道がナショナルサイクルルートに指定されました
- 防災・減災、国土強靭化に向けた道路の5か年対策プログラム(中部ブロック版)が策定されました
- 広域道路ネットワーク計画の構想路線として「渥美半島道路」が位置付けられました
- 浜松三ケ日・豊橋道路(仮称)のルート帯が3案示されました!!
- 渥美半島1周サイクリングルート
- 「浜松三ヶ日・豊橋道路の公表」に関する市長コメント
- 様式ダウンロードなど
- 道路に面する土地を所有する皆様へ
- 【占用者の皆様へ】道路占用料等が改正されました。
- 9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」