道路に面する土地を所有する皆様へ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003095  更新日 2025年4月16日

印刷大きな文字で印刷

土砂の流出防止と側溝清掃のお願い

 大雨が降ると農地や駐車場などから道路に畑の土や砂利が流出する事案が多数発生しています。

 道路へ土砂が堆積すると 道路が汚くなるのはもちろんですが、 車や通行者がすべったり、足を取られたりする危険があります。 また、側溝が土砂でつまると、雨水があふれ道路の冠水につながることがあります 。

 日頃から、土砂の流出防止や側溝清掃にご協力をお願いします。

道路にはみ出した樹木の剪定のお願い

 住宅に植えた庭木や生け垣、また個人が所有する山林の樹木などが、境界を越えて道路にはみ出していると、交通の支障となるだけでなく、歩行者や通行車両との事故につながりかねません。

 樹木の所有者が賠償責任を問われる場合がありますので、剪定や伐採をしていただきますよう、ご協力をお願いします。

除草や草刈、枝払いのお願い

 長く生い茂った草や枝木が道路に張り出して見通しが悪くなっていたり、草木を避けるために歩行者や自転車が道路にはみ出しているところがあります。

 交通事故につながる大変危険な状態ですので、除草や草刈、枝払いにご協力をお願いします。

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 維持管理課
電話:0531-23-3520 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。