火葬(田原斎場利用手続き案内)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001022  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

開館日

1月1日および友引の日を除く日

火葬開始時間

午前9時から午後3時までの間で、30分刻みで選択できます。

火葬予約

予約システムに登録している葬祭業者を通して、予約システムで予約できます。

葬祭業者を利用しない場合は、田原斎場または環境政策課で予約できます。(夜間および閉庁日は宿直・日直職員が一旦対応して、担当職員が折り返し連絡します。)

利用手続き

市役所市民課、赤羽根市民センター、渥美支所市民生活課窓口で手続きのうえ、利用許可書を受け取ってください。(閉庁日は当直室で手続きをしてください。)

使用料
区分 田原市民 田原市民以外 備考
10歳以上の者 免除 1体30,000円  
10歳未満の者 免除 1体15,000円  
死産児 免除 1体7,500円  
手術肢体等 1個3,240円 1個6,480円  
霊安室 免除 1体3,240円 24時間を超えた場合、1時間当たり100円を加算
葬祭場 1回7,710円 1回15,420円 火葬1件につき1回限り

 

待合室

利用時間は、火葬開始時間から2時間です。(片付け時間含む。)

1室40名程度での利用ができます。

葬祭棟(やすらぎ苑)

利用時間は、火葬日前日の午後5時から火葬日当日の午後5時までです。

なお、火葬開始時間が午後2時以降の場合は、初七日法要などでの利用はできません。

火葬前日が友引の日の場合、お通夜の申請をいただければ利用できます。

葬祭棟への出入りは、葬祭棟正面玄関をご利用ください。

霊柩車

火葬予約時に申し込みが必要です。だだし、先着順となるため、先の予約状況によって利用できないことがあります。

運行範囲は田原市内です。

なお、葬祭棟(やすらぎ苑)を利用する場合は、霊柩車の利用はできません。

霊安室

受け入れ可能時間は、午前8時30分から午後5時15分です。

事前に予約が必要です。

利用に際しての注意

利用時間を厳守してください。

待合室への飲食物の持ち込みは自由ですが、残った飲食物はお持ち帰りください。

利用後の清掃および片付けは、各自責任をもって行ってください。

ゴミ等(献花含む)は全てお持ち帰りください。

片付けに必要なゴミ袋はご持参ください。

副葬品

次の物品については、ご遺骨や火葬炉の破損防止および公害防止のため、棺の中に納めないようにしてください。

ライター、スプレー缶等の危険物

ガラス製品、陶器類、金属類

プラスチック、ゴム製品

果物、飲食物

書籍類、毛布や綿の寝具類

ドライアイス、カーボン製品

田原斎場利用案内

フロアガイド(火葬棟)

フロアガイド

フロアガイド(葬祭棟)

フロアガイド

駐車場

204台収容可能です。

第1駐車場および第2駐車場は、火葬棟利用者優先となります。

駐車場案内

施設案内

お問い合わせ

田原斎場

電話:0531-22-0421   ファクス:0531‐22‐0473

環境政策課

電話:0531‐23‐3541   ファクス:0531-23-1832

墓地など

田原市が運営する墓地はありません。

お墓などの購入については、お住まいの地域またはお寺などに直接ご相談ください。

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
電話:0531-23-3541 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。