税に関するお知らせ
-
令和3年10月から市税等がスマートフォン決済アプリで納付できます
令和3年10月1日から、スマートフォン(またはタブレット等)のアプリを利用して、市税等を納付することができます。市役所、金融機関、コンビニエンスストアなどの窓口に出向くことなく田原市の税金等を納付することができます。納付には、専用アプリのダウンロードが必要です。
※市役所、金融機関窓口、コンビニエンスストア窓口でのスマートフォン決済アプリによる納付(窓口納付)はできません。 - 新型コロナウイルスの影響で中止等されたイベントのチケットの払戻しを受けない場合の寄附金税額控除について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大等による法人市民税の申告期限等の延長について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により市税・各種料金の納付が困難な方へ
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に係る固定資産税・都市計画税の減免措置について
-
確定申告はお早めに
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、できる限りご自身で申告書の作成・提出を行うよう、ご協力お願いいたします。
スマートフォンやパソコン等をお持ちの方は、ぜひ国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」をお使いください。 - 個人市県民税の特別徴収に関するQ&A
- 個人住民税特別徴収の一斉指定が始まります
- 東三河8市町村で特別徴収一斉指定
- 地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)
- 平成24年度から冷蔵倉庫用家屋の固定資産評価基準が変更になります
- 市税・料金 滞納整理強化月間実施中
-
確定申告特集ページ(国税庁ホームページへ)(外部リンク)
-
国税庁の取組紹介(国税庁ホームページへ)(外部リンク)