市税などの納付忘れはありませんか?

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010089  更新日 2024年12月1日

印刷大きな文字で印刷

 皆さんが納める市税や公共料金は、私たちの生活に欠かせない福祉、教育、防災などの事業の財源となっています。本市では、市税・各種料金など負担の公平性を確保するため、市職員による滞納整理に取り組んでいます。

Q 市税にはどのようなものがありますか?                                      A 市県民税、固定資産税(都市計画税含む)、軽自動車税、国民健康保険税などです。

Q 税金を滞納するとどうなりますか?                                        A 法律に基づき滞納者の財産調査や差押え(滞納処分)を行う場合があります。また、滞納が続いた場合、本税とは別に延滞金を納付する必要があります。

Q 差押えの対象は何ですか?                                           A 預貯金、給与、生命保険等返戻金、売掛金、動産(車・バイク・貴金属など)、不動産(土地・建物)などが差押えの対象で、滞納分の税の納付に充てられます。

差押え実績(東三河広域連合分を含む)                                  (件)
年度  預貯金 保険  給与  その他 計  
令和3 194 353 14 10 571
令和4 211 335 26 29 601
令和5 214 77 25 20 336

このページに関するお問い合わせ

総務部 収納課
電話:0531-23-7402 ファクス:0531-23-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。