令和4年 定例記者会見
定例記者会見の内容を掲載しています
令和4年
月日 |
主な内容 |
---|---|
12月1日 | 駅伝シーズンの到来 |
10月25日 | 行楽シーズンの秋 |
9月30日 | 田原に戻りつつある活気 |
8月31日 | 夏の思い出 |
7月27日 | コロナと交通安全、地元スポーツ選手の活躍 |
6月29日 | 梅雨が明け、暑い夏が始まる |
5月25日 |
コロナ禍でのイベント開催と伝統行事 |
4月27日 | ゴールデンウィークに向けて |
3月24日 | 節目の季節にあたり |
2月16日 | 令和4年度田原市予算(案)について |
発表案件
12月1日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
令和5年田原市カレンダーの作成について(資料1) | 企画部広報秘書課 |
第6回ライアン小川杯争奪学童軟式野球大会および野球教室の開催について(資料2) |
教育部スポーツ課 |
芦ヶ池農業公園のサウンディング型市場調査について(資料3) |
産業振興部農業公園管理事務所 |
再生可能エネルギーの有効活用や資源循環について学ぶ「菜の花エコ・エネルギーツアー」を開催します(資料4) |
市民環境部環境政策課 |
田原市ぐるりんバス新車両(臨海号)のお披露目を行います(資料5) | 都市建設部街づくり推進課 |
田原市消防団年末夜警巡視について |
消防本部消防課 |
田原市消防出初式について |
消防本部消防課 |
令和5年二十歳の集いについて |
教育部生涯学習課 |
発表資料
-
令和5年田原市カレンダーの作成について (資料1) (PDF 294.4KB)
-
第6回ライアン小川杯争奪学童軟式野球大会および野球教室の開催について (資料2) (PDF 142.4KB)
-
芦ヶ池農業公園のサウンディング型市場調査について(資料3) (PDF 278.9KB)
-
再生可能エネルギーの有効活用や資源循環について学ぶ「菜の花エコ・エネルギーツアー」を開催します(資料4) (PDF 262.8KB)
-
再生可能エネルギーの有効活用や資源循環について学ぶ「菜の花エコ・エネルギーツアー」(チラシ) (PDF 305.0KB)
-
田原市ぐるりんバス新車両(臨海号)のお披露目を行います(資料5) (PDF 232.2KB)
10月25日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
田原市ふるさと大使の委嘱について(資料1) | 企画部企画課 |
楽天ふるさと納税ポータルサイトを新規開設します!(資料2) |
企画部企画課 |
市民公開型GIS「たはらeマップ」の公開について(資料3) |
総務部総務課 |
令和4年度第20回田原市自主防災会一斉防災訓練について(田原南部自主防災会避難所開設・運営訓練(資料4) |
防災局防災対策課 |
第62回中部・第52回北陸実業団対抗駅伝競走大会の開催について(資料5) | 教育部スポーツ課 |
第36回福祉のつどいの開催について(同時開催「田原市地域包括ケアを考える講演会」)(資料6) |
健康福祉部高齢福祉課 市社会福祉協議会総務課 |
サンテマルシェを開催します(資料7) | 産業振興部農業公園管理事務所 |
『三井住友海上文化財団ときめくひととき第961回日本音楽コンクールから生まれたフレッシュアーティスツ「世界をひらく4大B」』を開催します(資料8) |
教育部生涯学習課 |
発表資料
-
田原市ふるさと大使の委嘱について(資料1) (PDF 146.4KB)
-
楽天ふるさと納税ポータルサイトを新規開設します! (資料2) (PDF 140.6KB)
-
市民公開型GIS「たはらeマップ」の公開について(資料3) (PDF 252.2KB)
-
市民公開型GIS「たはらeマップ」(チラシ) (PDF 689.1KB)
-
令和4年度第20回田原市自主防災会一斉防災訓練について (資料4) (PDF 437.1KB)
-
第62回中部・第52回北陸実業団対抗駅伝競走大会の開催について(資料5) (PDF 265.5KB)
-
第62回中部・第52回北陸実業団対抗駅伝競走大会(チラシ) (PDF 3.7MB)
-
第36回福祉のつどいの開催について(同時開催「田原市地域包括ケアを考える講演会」)(資料6) (PDF 191.6KB)
-
第36回福祉のつどい(チラシ) (PDF 1020.1KB)
-
田原市地域包括ケアを考える講演会(チラシ) (PDF 6.3MB)
-
サンテマルシェを開催します(資料7) (PDF 356.0KB)
-
サンテマルシェ(チラシ) (PDF 1.4MB)
-
日本音楽コンクールから生まれたフレッシュアーティスツ「世界をひらく4大B」を開催します(資料8) (PDF 149.9KB)
-
日本音楽コンクールから生まれたフレッシュアーティスツ「世界をひらく4大B」(チラシ) (PDF 2.4MB)
9月30日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
田原市市制施行20周年記念 市民提案事業を募集します(資料1) | 企画部企画課 |
エリア版MaaSアプリ「CentX」を活用した「田原城特別御城印付ぶらり田原おでかけきっぷ」を発売します!(資料2) |
都市建設部街づくり推進課 |
田原市博物館企画展「海から広がる渥美半島展」を開催します(資料3) |
教育委員会文化財課 |
泉水小学校、田原東部小学校、六連小学校が環境学習を開催!菜の花エコプロジェクト「菜の花の種まき体験」を実施します(資料4) |
市民環境部環境政策課 |
大規模災害時の多数遺体取扱訓練について(資料5) | 市民環境部環境政策課 |
ペットボトルの水平リサイクルに関する協定の締結式の開催について(資料6) | 市民環境部廃棄物対策課 |
令和4年度田原市消防団ポンプ操法大会の開催について(資料7) | 消防本部消防課 |
第20回田原市民まつりの開催について(資料8) | 産業振興部商工観光課 |
田原福祉グローバル専門学校令和4年度10月期日本語学科入学式の開催について(資料9) | 田原福祉グローバル専門学校 |
発表資料
-
田原市市制施行20周年記念 市民提案事業を募集します(資料1) (PDF 393.9KB)
-
エリア版MaaSアプリ「CentXセントエックス」を活用した 「田原城特別御城印付 ぶらり田原おでかけきっぷ」を発売します! (資料2) (PDF 483.7KB)
-
田原市博物館企画展「海から広がる渥美半島展」を開催します(資料3) (PDF 396.8KB)
-
田原市博物館企画展「海から広がる渥美半島展」(チラシ) (PDF 2.4MB)
-
泉小学校、田原東部小学校、六連小学校が環境学習を開催! 菜の花エコプロジェクト「菜の花種まき体験」を実施します (資料4) (PDF 280.5KB)
-
大規模災害時の多数遺体取扱訓練について(資料5) (PDF 240.6KB)
-
ペットボトルの水平リサイクルに関する協定の締結式の開催について(資料6) (PDF 215.2KB)
-
令和4年度田原市消防団ポンプ操法大会の開催について(資料7) (PDF 221.4KB)
-
第20回田原市民まつりの開催について (資料8) (PDF 121.9KB)
-
第20回田原市民まつり(チラシ) (PDF 1.3MB)
-
田原福祉グローバル専門学校令和4年度10月期日本語学科入学式の開催について(資料9) (PDF 127.2KB)
8月30日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
2022トライアスロン伊良湖大会の開催と開会式について(資料1) | 教育委員会スポーツ課 |
公募型認知症サポーター養成講座の受講者を募集します(資料2) |
健康福祉部高齢福祉課 |
市内保育園・こども園で環境学習を開催!菜の花エコプロジェクト「菜の花の種まき体験」を実施します(資料3) |
市民環境部環境政策課 |
田原市事業承継個別相談会について(資料4) |
産業振興部商工観光課 |
「田原市成人式」の名称を改め「田原市二十歳の集い」を開催します(資料5) | 教育委員会生涯学習課 |
発表資料
-
2022トライアスロン伊良湖大会の開催と開会式について(資料1) (PDF 200.2KB)
-
公募型認知症サポーター養成講座の受講者を募集します (資料2) (PDF 197.1KB)
-
市内保育園・こども園で環境学習を開催!菜の花エコプロジェクト「菜の花の種まき体験」を実施します(資料3) (PDF 542.0KB)
-
田原市事業承継個別相談会について (資料4) (PDF 208.0KB)
-
田原市事業承継個別相談会について(チラシ) (PDF 4.9MB)
-
「田原市成人式」の名称を改め「田原市二十歳の集い」を開催します(資料5) (PDF 181.0KB)
7月27日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
「タハナ~田原の花の定期便~」第2弾の販売を開始します(資料1) | 産業振興部農政課 |
渥美半島たはらブランド第12回認定書交付式について(資料2) |
産業振興部商工観光課 |
歴史ウォーキングトレイル×竹あかり夕涼みウォーキングの開催について(資料3) |
都市建設部街づくり推進課 |
田原市の環境について学ぼう!「親子で挑戦!たはらエコチャレ検定!」の開催について(資料4) |
市民環境部環境政策課 |
田原市総合防災訓練の開催について(資料5) | 防災局防災対策課 |
たはらエコフェスタ2022・男女共同参画フェスティバル同日開催について(資料6) |
企画部企画課 市民環境部環境政策課 |
渥美半島縄文時代貝塚研究の報告について(資料7) | 教育委員会博物館 |
発表資料
-
「タハナ~田原の花の定期便~」第2弾の販売を開始します(資料1) (PDF 245.0KB)
-
「タハナ~田原の花の定期便~第2弾」チラシ (PDF 2.9MB)
-
渥美半島たはらブランド第12回認定書交付式について(資料2) (PDF 145.8KB)
-
「歴史ウォーキングトレイル×竹あかり夕涼みウォーキング」の開催について(資料3) (PDF 166.9KB)
-
「歴史ウォーキングトレイル×竹あかり夕涼みウォーキング」チラシ (PDF 783.8KB)
-
田原市の環境について学ぼう!「親子で挑戦!たはらエコチャレ検定!」の開催について(資料4) (PDF 188.0KB)
-
「親子で挑戦!たはらエコチャレ検定!」チラシ (PDF 365.9KB)
-
田原市総合防災訓練の開催について(資料5) (PDF 174.8KB)
-
田原市総合防災訓練実施計画 (PDF 242.9KB)
-
たはらエコフェスタ2022・男女共同参画フェスティバル同日開催について(資料6) (PDF 205.3KB)
-
「たはらエコフェスタ2022・男女共同参画フェスティバル」チラシ (PDF 743.1KB)
-
渥美半島縄文時代貝塚研究の報告について(資料7) (PDF 372.8KB)
6月29日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
「田原市お試し移住支援補助制度」を開始します(資料1) | 企画部企画課 |
令和4年6月30日支給 期末勤勉手当の支給について(資料2) |
総務部人事課 |
田原市節電対策本部を立ち上げ、電力供給不足への対応「たはらゼロカーボンシティ」の取り組みとして無理のない節電に取り組みます(資料3) |
市民環境部環境政策課 |
「認知症見守りQRラベルシール」を交付します(資料4) |
健康福祉部高齢福祉課 |
妊娠・出産・子育て総合相談窓口 すくっとLINE相談を始めます(資料5) | 健康福祉部親子交流館 |
道路点検AIシステムを導入した新しい道路管理を始めます(資料6) | 都市建設部維持管理課 |
中央図書館開館20周年・赤羽根図書館開館30周年記念行事を開催します(資料7) | 教育委員会図書館 |
7月6日は「渥美半島田原市メロンの日」!メロン大抽選会の開催について(資料8) | 産業振興部農政課 |
田原市博物館 テーマ展「館蔵 屏風展」について(資料9) | 教育委員会博物館 |
田原市防災カレッジ(特別回)の開催について(資料10) | 防災局防災対策課 |
泉小学校・田原東部小学校・六連小学校で環境学習を開催!菜の花エコプロジェクト(菜種選別・搾油体験)を実施します(資料11) |
市民環境部環境政策課 |
サンテパルクたはら「サマーフェア」の開催について(資料12) |
産業振興部農業公園管理事務所 |
発表資料
-
「田原市お試し移住支援補助制度」を開始します(資料1) (PDF 203.2KB)
-
「田原市お試し移住支援補助制度」チラシ (PDF 1000.0KB)
-
令和4年6月30日期末勤勉手当の支給について(資料2) (PDF 375.8KB)
-
田原市節電対策本部を立ち上げ、電力供給不足へ対応「たはらゼロカーボンシティ」の取組として無理のない節電に取り組みます(資料3) (PDF 326.7KB)
-
「認知症見守りQRラベルシール」を交付します(資料4) (PDF 528.8KB)
-
妊娠・出産・子育て総合相談窓口 すくっとLINE相談をはじめます(資料5) (PDF 550.7KB)
-
「すくっとLINE相談」チラシ (PDF 487.0KB)
-
道路点検AIシステムを導入した新しい道路管理を始めます(資料6) (PDF 266.9KB)
-
中央図書館開館20周年・赤羽根図書館開館30周年記念行事を開催します(資料7) (PDF 425.1KB)
-
7月6日は「渥美半島田原市メロンの日」!大抽選会の開催について(資料8) (PDF 162.4KB)
-
「メロンの日イベント」チラシ(サンテパルクたはら) (PDF 7.5MB)
-
「メロンの日イベント」チラシ(星が丘テラス) (PDF 7.0MB)
-
田原市博物館テーマ展「館蔵 屏風展」の開催について(資料9) (PDF 240.3KB)
-
田原市博物館テーマ展「館蔵 屏風展」チラシ (PDF 363.7KB)
-
田原市防災カレッジ(特別回)の開催について(資料10) (PDF 346.2KB)
-
市内小学生を対象にした環境学習 菜の花エコプロジェクト「菜種選別・搾油体験」を実施します(資料11) (PDF 245.0KB)
-
サンテパルクたはら「サマーフェア」の開催について(資料12) (PDF 281.1KB)
-
サンテパルクたはら「サマーフェア」チラシ (PDF 2.5MB)
5月25日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
令和4年田原市議会第2回定例会提出議案について(資料1-1~4) |
総務部総務課 総務部財政課 |
みんなで取り組もうできることからゼロカーボン!たはらエコチャレンジ宣言の 新規登録者を募集します!(資料2) |
市民環境部環境政策課 |
「田原を美しくする推進デー」に清掃活動を実施します(資料3) |
市民環境部廃棄物対策課 |
「タハナ~田原の花の定期便~」1日でできる自由研究キットを販売します! (資料4) |
産業振興部農政課 |
「渥美半島ぐるっと得々クーポン祭 バス&タクシー」を開催します!(資料5) | 都市建設部街づくり推進課 |
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティアの募集について(資料6) | 教育部スポーツ課 |
田原東部小学校・六連小学校連携事業「資源循環型の社会を学ぶ」 菜の花エコプロジェクト環境学習(菜の花の菜種刈取り・搾油体験)を実施します (資料7) |
市民環境部環境政策課 |
公共ホール音楽活性化支援事業「岩崎洵奈ピアノ・リサイタル」を開催します (資料8) |
教育部生涯学習課 |
発表資料
-
令和4年田原市議会第2回定例会提出議案について(資料1-1) (PDF 124.2KB)
-
令和4年田原市議会第2回定例会提出議案(資料1-2) (PDF 1.0MB)
-
令和4年度一般会計補正予算(第2号)(案)(資料1-3) (PDF 103.4KB)
-
令和4年度一般会計補正予算(第3号)(案)(資料1-4) (PDF 98.4KB)
-
みんなで取り組もう!できることからゼロカーボン!たはらエコチャレンジ宣言の新規登録者を募集します!(資料2) (PDF 154.5KB)
-
たはらエコチャレンジ宣言チラシ (PDF 2.0MB)
-
「田原を美しくする推進デー」に清掃活動を実施します(資料3) (PDF 266.6KB)
-
「タハナ~田原の花の定期便~」1日でできる自由研究キットを販売します!(資料4) (PDF 164.9KB)
-
「タハナ~田原の花の定期便~」1日でできる自由研究キットチラシ (PDF 534.3KB)
-
「渥美半島ぐるっと得々クーポン祭バス&タクシー」を開催します!(資料5) (PDF 338.0KB)
-
渥美半島ぐるっと得々クーポン祭バス&タクシーチラシ (PDF 4.1MB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティアの募集について(資料6) (PDF 192.5KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティア募集チラシ (PDF 320.0KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ブロック別ボランティア活動区間 (PDF 365.4KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティア参加申込書 (PDF 438.2KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティア募集要項 (PDF 227.1KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会について (PDF 137.7KB)
-
田原東部小学校・六連小学校 菜の花エコプロジェクト環境学習(菜の花の菜種刈取り・搾油体験)を実施します(資料7) (PDF 246.2KB)
-
公共ホール音楽活性化支援事業「岩崎洵奈ピアノ・リサイタル」を開催します(資料8) (PDF 156.9KB)
-
「岩崎洵奈ピアノ・リサイタル」チラシ (PDF 2.9MB)
4月27日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
田原の花の定期便「タハナ」を送る事業者「認定事業者」を募集します(資料1) |
産業振興部農政課 |
サンテパルクたはらゴールデンウイーク中のイベント情報(資料2) |
産業振興部農業公園管理事務所 |
「第19回市民緑花まつり」の開催について(資料3) |
都市建設部街づくり推進課 |
令和4年度田原市防災カレッジ受講者を募集します(資料4) | 防災局防災対策課 |
発表資料
-
田原の花の定期便「タハナ」を送る事業者「認定事業者」を募集します(資料1) (PDF 180.0KB)
-
サンテパルクたはらゴールデンウイーク中のイベント情報(資料2) (PDF 134.1KB)
-
サンテパルクたはらGWイベントチラシ (PDF 858.6KB)
-
第19回市民緑花まつりの開催について(資料3) (PDF 159.5KB)
-
第19回市民緑花まつりチラシ (PDF 403.7KB)
-
令和4年度田原市防災カレッジ受講者を募集します(資料4) (PDF 183.9KB)
-
令和4年度田原市防災カレッジ (PDF 361.7KB)
3月24日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
田原市ケーブルテレビ広告募集について(資料1) |
企画部広報秘書課 |
田原市横断歩道橋ネーミングライツ募集について(資料2) | 都市建設部維持管理課 |
「国際ソロプチミスト豊橋ポート」から表浜ほうべの森へ展望デッキが寄贈されます!(資料3) |
都市建設部街づくり推進課 |
田原市パートナーシップ制度を導入します(資料4) | 企画部企画課 |
あかばねこども園開園式について(資料5) | 健康福祉部子育て支援課 |
2022トライアスロン伊良湖大会の選手・ボランティア募集について(資料6) | 教育部スポーツ課 |
発表資料
-
田原市ケーブルテレビ広告募集について(資料1) (PDF 59.7KB)
-
田原市横断歩道橋ネーミングライツ募集について(資料2) (PDF 55.0KB)
-
田原市横断歩道橋ネーミングライツチラシ (PDF 363.5KB)
-
「国際ソロプチミスト豊橋ポート」から表浜ほうべの森へ展望デッキが寄贈されます!(資料3) (PDF 134.3KB)
-
田原市パートナーシップ制度を導入します(資料4) (PDF 58.4KB)
-
田原市パートナーシップ制度チラシ (PDF 137.0KB)
-
あかばねこども園開園式について(資料5) (PDF 2.5MB)
-
2022トライアスロン伊良湖大会の選手・ボランティア募集について(資料6) (PDF 132.5KB)
-
2022トライアスロン伊良湖大会募集要項 (PDF 161.9KB)
-
2022トライアスロン伊良湖大会ボランティア募集要項 (PDF 98.3KB)
2月16日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
令和4年田原市議会第1回定例会提出議案について(資料1-1~2) 令和3年度3月補正予算(案)について(資料1-3) |
総務部総務課 総務部財政課 |
改定版第1次田原市総合計画 第16期実施計画について(資料2) |
企画部企画課 |
令和4年度田原市予算(案)について(資料3) |
総務部財政課 |
発表資料
-
令和4年田原市議会第1回定例会提出議案について(資料1-1) (PDF 34.9KB)
-
令和4年田原市議会第1回定例会提出議案等(資料1-2) (PDF 103.6KB)
-
令和3年度3月補正予算(案)について(資料1-3) (PDF 71.3KB)
-
改定版第1次田原市総合計画 第16期実施計画(資料2) (PDF 403.9KB)
-
令和4年度田原市の予算(案)(資料3) (PDF 1.2MB)
-
別冊説明資料(主要施策の事業概要) (PDF 7.1MB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
田原市役所
代表電話:0531-22-1111 ファクス:0531-23-0180