令和7年 定例記者会見
定例記者会見の内容を掲載しています
令和7年
月日 |
主な内容 |
---|---|
8月27日 | |
7月29日 | 作成中 |
6月25日 | 作成中 |
5月28日 | 作成中 |
4月23日 | 恵みの雨 |
3月26日 | 田原市出身の選手が大活躍!春の選抜高校野球大会 |
2月12日 |
令和7年度田原市予算(案)について |
発表案件
8月27日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
ぐるりんミニバス中山線のデマンド運行実証実験を開始します (資料1) |
都市建設部街づくり推進課 |
サイクルバス運行の実証実験を開始します(資料2) |
都市建設部街づくり推進課 |
マイナンバーカードで図書館利用がもっと便利になります(資料3) |
教育部図書館 |
みなとを核とした賑わいを創出!「みなとオアシス伊良湖」登録証交付式を開 催します(資料4) |
都市建設部建設課 |
2025トライアスロン伊良湖大会開催と前夜祭イベントについて(資料5) | 教育部スポーツ課 |
姉妹都市提携35周年アメリカ・ジョージタウン市への公式訪問および来訪につ いて(資料6) |
企画部広報秘書課 |
田原市初!映画「オレンジ・ランプ」上映会と認知症講演会を開催します(資料7) | 福祉部高齢福祉課 |
カムチャツカ半島付近で起きた地震による津波警報への対応等について(資料8) | 防災局防災対策課 |
笑って元気!田原落語会「三遊亭小遊三とゆかいな仲間たち」の開催について(資料9) | 教育部生涯学習課 |
発表資料
-
ぐるりんミニバス中山線のデマンド運行実証実験を開始します(資料1) (PDF 263.7KB)
-
サイクルバス運行の実証実験を開始します(資料2) (PDF 244.7KB)
-
サイクルバス運行の実証実験を開始します(チラシ) (PDF 324.9KB)
-
マイナンバーカードで図書館利用がもっと便利になります(資料3) (PDF 261.5KB)
-
みなとを核とした賑わいを創出!「みなとオアシス伊良湖」登録証交付式を開 催します (資料4) (PDF 330.9KB)
-
「みなとオアシス伊良湖」登録証交付式」取材申込書 (Word 1.7MB)
-
みなとオアシス伊良湖PR情報 (PDF 997.3KB)
-
みなとオアシス伊良湖へのアクセス (PDF 682.0KB)
-
2025トライアスロン伊良湖大会開催と前夜祭イベントについて(資料5) (PDF 356.8KB)
-
姉妹都市提携35周年アメリカ・ジョージタウン市への公式訪問および来訪につ いて(資料6) (PDF 201.5KB)
-
田原市初!映画「オレンジ・ランプ」上映会と認知症講演会を開催します(資料7) (PDF 193.0KB)
-
映画「オレンジ・ランプ」上映会と認知症講演会(チラシ) (PDF 740.3KB)
-
カムチャツカ半島付近で起きた地震による津波警報への対応等について(資料8) (PDF 468.3KB)
-
笑って元気!田原落語会「三遊亭小遊三とゆかいな仲間たち」の開催について(資料9) (PDF 150.2KB)
-
笑って元気!田原落語会「三遊亭小遊三とゆかいな仲間たち」(チラシ) (PDF 930.0KB)
7月29日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
令和7年春の褒章 黄綬褒章受章記念「組子展」の開催について(資料1) |
商工観光部商工課 |
夜空を彩る中秋の花火を今年は有料席を拡大してお届けします!第2回渥美半島花火大会を開催(資料2) |
渥美半島観光ビューロー |
田原市博物館テーマ展「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」を開催します(資料3) |
教育部文化財課 |
田原市初!DXを活用した体力測定教室「ちょこチェック」を開催します (資料4) | 福祉部高齢福祉課 |
令和7年度田原市中学生海外交流視察について(資料5) | 教育部学校教育課 |
婚活イベント「恋する大阪・関西万博バスツアー」を開催します(資料6) | 福祉部地域福祉課 |
「タハナ~田原の花の定期便~」第5弾の販売を開始します(資料7) | 農林水産部農政課 |
令和7年度愛知県・田原市総合防災訓練の開催について(資料8) | 防災局防災対策課 |
発表資料
-
令和7年春の褒章 黄綬褒章受章記念「組子展」の開催について(資料1) (PDF 309.7KB)
-
夜空を彩る中秋の花火を今年は有料席を拡大してお届けします! 第2回渥美半島花火大会を開催(資料2) (PDF 481.3KB)
-
田原市博物館テーマ展「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」を開催 します(資料3) (PDF 1.1MB)
-
田原市博物館テーマ展「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」(チラシ) (PDF 5.3MB)
-
田原市初!DXを活用した体力測定教室「ちょこチェック」を開催します(資料4) (PDF 167.0KB)
-
令和7年度田原市中学生海外交流視察について(資料5) (PDF 215.6KB)
-
婚活イベント「恋する大阪・関西万博バスツアー」を開催します(資料6) (PDF 232.4KB)
-
恋する大阪・関西万博バスツアー(チラシ) (PDF 309.2KB)
-
「タハナ~田原の花の定期便~」第5弾の販売を開始します(資料7) (PDF 246.1KB)
-
タハナ~田原の花の定期便~(チラシ) (PDF 928.1KB)
-
令和7年度愛知県・田原市総合防災訓練の開催について(資料8) (PDF 126.8KB)
6月25日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
渥美半島の道路整備について(資料1) |
都市建設部建設課 |
たはら学校電子図書館(なのはなライブラリー)のサービスが始まりました(資料2) |
教育部図書館 |
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)の開催に向けてアジア・フレンドシップ事業を実施します (資料3) |
教育部スポーツ課 |
7月6日は「渥美半島田原市メロンの日」! (資料4) | 農林水産部農政課 |
タハナ~田原の花の定期便~1日でできる自由研究キットを販売します(資料5) | 農林水産部農政課 |
里山保全アドバイザー養成講座の受講者を募集します(資料6) | 都市建設部街づくり推進課 |
ガイドブック「フレイル予防とたはら暮らし」を新たに作成・配布開始しました!(資料7) | 福祉部高齢福祉課 |
伊良湖みなとフェスタ2025が開催されます(資料8) | 商工観光部観光課 |
サマーフェアの開催について(サンテパルクたはら)(資料9) | 農林水産部農業公園管理事務所 |
令和7年6月支給分 期末勤勉手当について(資料10) | 総務部人事課 |
発表資料
-
渥美半島の道路整備について(資料1) (PDF 166.3KB)
-
たはら学校電子図書館(なのはなライブラリー)のサービスが始まりました(資料2) (PDF 405.6KB)
-
第20回アジア競技大会(2026愛知・名古屋)の開催に向けてアジア・フレンドシップ事業を実施します(資料3) (PDF 193.0KB)
-
アジア・フレンドシップ事業「親子アジアンクッキング教室」(チラシ) (PDF 1.8MB)
-
7月6日は「渥美半島田原市メロンの日」(資料4) (PDF 260.0KB)
-
「渥美半島田原市メロンの日」イベント(チラシ) (PDF 3.6MB)
-
タハナ~田原の花の定期便~1日でできる自由研究キットを販売します(資料5) (PDF 252.6KB)
-
タハナ自由研究キット(チラシ) (PDF 3.2MB)
-
里山保全アドバイザー養成講座の受講者を募集します(資料6) (PDF 264.2KB)
-
ガイドブック「フレイル予防とたはら暮らし」を新たに作成・配布開始しました(資料7) (PDF 227.1KB)
-
伊良湖みなとフェスタ2025が開催されます(資料8) (PDF 299.8KB)
-
サンテパルクたはらサマーフェアの開催について(資料9) (PDF 245.2KB)
-
サンテパルクたはらサマーフェア(チラシ) (PDF 2.4MB)
-
令和7年6月支給分期末勤勉手当について(資料10) (PDF 285.3KB)
5月28日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
令和7年田原市議会第2回定例会提出議案等について(資料1-1、1-2) |
総務部総務課 総務部財政課 |
株式会社まち未来製作所と再生可能エネルギー電力の地産地消の推進に関する 連携協定を締結します(資料2) |
市民環境部環境政策課 商工観光部企業立地課 |
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティアの募集について(資料3) |
教育部スポーツ課 |
田原市民限定!蒲郡花火クルーズが初開催されます(資料4) | 商工観光部観光課 |
「田原を美しくする推進デー」が市内一斉に実施されます (資料5) |
市民環境部環境政策課 |
防災リーダー研修会を開催します(資料6) | 防災局防災対策課 |
初立池公園のしょうぶ園が見ごろを迎えます(資料7) | 渥美支所市民サービス課 |
発表資料
-
令和7年田原市議会第2回定例会提出議案等について(資料1-1) (PDF 121.8KB)
-
令和7年田原市議会第2回定例会提出議案等について(補正予算案)(資料1-2) (PDF 635.6KB)
-
株式会社まち未来製作所と再生可能エネルギー電力の地産地消の推進に関する連携協定を締結します(資料2) (PDF 216.9KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティアの募集について(資料3) (PDF 196.1KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティア(募集要領) (PDF 211.4KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティア募集(チラシ) (PDF 1021.8KB)
-
中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会ボランティア募集(大会概要) (PDF 66.8KB)
-
田原市民限定!蒲郡花火クルーズが初開催されます(資料4) (PDF 277.6KB)
-
「田原を美しくする推進デー」が市内一斉に実施されます(資料5) (PDF 232.2KB)
-
防災リーダー研修会を開催します(資料6) (PDF 157.5KB)
-
初立池公園のしょうぶ園が見ごろを迎えます(資料7) (PDF 287.2KB)
4月23日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
三河田原駅前にフラワーフォトスポットが登場します(資料1) |
都市建設部街づくり推進課 |
「第22回市民緑花まつり」の開催について(資料2) | 都市建設部街づくり推進課 |
サンテパルクたはら「農業祭」の開催について(GWイベント情報)(資料3) |
農林水産部農業公園管理事務所 |
「サイエンスカンファレンス2024」で研究発表大賞受賞者が市長を表敬訪問します(資料4) | 教育部学校教育課 |
シェルマよしご入館者10万人突破記念イベントを開催します! (資料5) |
教育部文化財課 |
発表資料
-
三河田原駅前にフラワーフォトスポットが登場します(資料1) (PDF 469.1KB)
-
「第22回市民緑花まつり」の開催について(資料2-1) (PDF 327.4KB)
-
第22回田原緑花まつりチラシ(資料2-2) (PDF 2.5MB)
-
サンテパルクたはら「農業祭」の開催について(GWイベント情報)(資料3-1) (PDF 213.5KB)
-
「農業祭」チラシ(資料3-2) (PDF 886.7KB)
-
「サイエンスカンファレンス2024」で研究発表大賞受賞者が市長を表敬訪問します(資料4) (PDF 178.5KB)
-
シェルマよしご入館者10万人突破記念イベントを開催します!(資料5) (PDF 372.0KB)
3月26日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
マックスバリュ東海株式会社との「買い物支援と地域の見守り活動推進に関する協定」締結式 および「移動スーパー出発式」を開催します(資料1) |
福祉部高齢福祉課 |
AIによる図書のセルフ貸出や仮想本棚のサービスを開始します(資料2) |
教育部図書館 |
2025トライアスロン伊良湖大会の選手・ボランティア募集について(資料3) |
教育部スポーツ課 |
シデコブシが開花を始め、渥美半島の湿地を彩っています!(資料4) |
教育部文化財課 |
発表資料
-
マックスバリュ東海株式会社との「買い物支援と地域の見守り活動推進に関する協定」締結式 および「移動スーパー出発式」を開催します(資料1-1) (PDF 273.6KB)
-
マックスバリュ東海株式会社との「買い物支援と地域の見守り活動推進に関する協定」締結式 および「移動スーパー出発式」を開催します(資料1-2) (PDF 1.3MB)
-
AIによる図書のセルフ貸出や仮想本棚のサービスを開始します(資料2) (PDF 302.8KB)
-
2025トライアスロン伊良湖大会の選手・ボランティア募集について(資料3) (PDF 311.6KB)
-
シデコブシが開花を始め、渥美半島の湿地を彩っています! (資料4) (PDF 706.5KB)
2月12日
発表案件 |
担当課 |
---|---|
令和7年田原市議会第1回定例会提出議案について(資料1-1,1-2) |
総務部総務課 総務部財政課 |
第2次田原市総合計画 第2期実施計画について(資料2) | 企画部企画課 |
令和7年度田原市予算(案)について(資料3) |
総務部財政課 |
発表資料
-
令和7年田原市議会第1回定例会提出議案について(資料1-1,1-2) (PDF 126.3KB)
-
令和6年度3月補正予算(案)について(資料1-3) (PDF 691.4KB)
-
第2次田原市総合計画 第2期実施計画について(資料2) (PDF 393.4KB)
-
令和7年田原市の予算(案)(資料3) (PDF 4.5MB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
田原市役所
代表電話:0531-22-1111 ファクス:0531-23-0180