環境政策課からのお知らせ
- 雑草や樹木の適正な管理について
- 特定非営利活動法人田原菜の花エコネットワークが「令和5年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞
- 親子で挑戦!たはらエコチャレ検定!
- 燃料電池自動車MIRAIを公用車として導入いたしました
- 田原市環境保全計画の進行状況について
- 親子エコスイーツ教室 参加者募集
- 令和6年度緑のカーテン事業表彰施設を紹介します
- 令和6年度ゼロカーボン普及啓発ポスターの入選作品を紹介します
-
悪臭関係工場等の届出について
愛知県の条例で対象となる畜産事業者は、悪臭関係工場等届出を毎年、行うことになっています。 - 野鳥との接し方について
- 汐川干潟保全基本指針 汐川干潟保全マスタープラン 第2版を策定しました。
- サルの出没に関する注意喚起
- うちエコ診断を活用してみませんか
-
10月は「クリーン排水推進月間」、「浄化槽強調月間」です
家庭からの生活排水は、川や海などの水の汚れの大きな原因となっています。
愛知県では毎年10月を「クリーン排水推進月間」および「浄化槽強調月間」と定め、生活排水への関心を高めるとともに、浄化槽の適正な維持管理を呼びかけています。
一人ひとりの取り組みが大きな効果につながりますので、皆さんも、できることから始めてみませんか。 - 田原菜の花エコプロジェクト感謝祭を開催します!
- 菜の花エコ・エネルギーツアー参加者募集
- 緑のカーテン用に植物の種を無料配布します
- 次世代自動車充電インフラ整備の促進
- EXPOグリーンチャレンジを実施しています!