令和7年度緑のカーテン事業表彰施設を紹介します
田原市は、環境と共生する豊かで持続する地域づくりを基本理念とする「たはらエコ・ガーデンシティ構想」を推進しており、夏の日差を遮り室温上昇を抑制する緑のカーテン普及啓発に努めています。
令和7年度には市内公共施設等計47施設が緑のカーテン事業に参加しました。
その中でも特に素晴らしい取組をした6施設がたはらエコ・ガーデンシティ地域協議会(*1)にて選出されましたのでご紹介いたします。
下記リンク先YouTubeをご覧ください。
また田原市環境政策課ではたはらエコチャレンジ宣言(*2)登録者を対象に毎年5月頃緑のカーテン用作物の種子を窓口にて配布しています。皆さんも来年の夏にはぜひ緑のカーテンに取り組んでみてください。
(*1)たはらエコ・ガーデンシティ地域協議会
:たはらエコ・ガーデンシティ構想の推進を目的として市民、市民活動団体、市内事業者および市機関等により構成された地球温暖化対策地域協議会。
(*2)たはらエコチャレンジ宣言
:冷暖房器具の温度設定、エコドライブ等生活の中でできるゼロカーボンに繋がる行動の宣言。環境政策課窓口にて記入あるいは添付PDFをダウンロードして記入し環境政策課に提出することで登録できる。緑のカーテン種子配布や、たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金申請の際登録されている必要がある。
【審査の評価項目】 (1)生育状況・温暖化対策 (2)創意工夫・普及啓発 (3)環境学習
【各賞の選考基準】 たはらエコ・ガーデンシティ地域協議会長賞:(1)、(2)、(3)の合計が最高得点だった施設 奨励賞:(1)、(2)、(3)の合計が次点だった施設 環境学習賞:(3)が最高得点だった施設 |
![]()
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課ゼロカーボン推進係
電話:0531-23-7401 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。