たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金(令和5年度は終了しました)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006138  更新日 2024年2月14日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金は予算に達したため交付申請の受付を終了しました。

2050年までに、田原市の二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「たはらゼロカーボンシティ」を目指し、地域脱炭素施策を推進するため、新たに「たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金制度」を創設しました。(先着順で予算がなくなり次第終了します)

なお、この補助金には愛知県からの補助金も含まれているものがあります。

たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金

対象者

補助を受ける設備により異なります。

【機器導入】

(1)田原市の住民基本台帳に記録されている者(実績報告を行うときまでに記録される予定の者を含む)

(2)次のア・イのいずれかに該当する者

   ア 自らが居住し、又は居住予定がある市内の住宅に補助対象設備を設置する者 

   イ 自ら居住するため、建売住宅供給者等から市内の補助対象設備付き建売住宅を購入する者

(3)市税の滞納がない者

(4)たはらエコチャレンジ宣言に登録している者 (交付申請時の登録可)

(5)当該年度において、同一世帯にて対象設備の補助を受けていないこと

 

【車両購入(個人)】

(1)自ら使用する目的で購入する者で、初度登録する時点において1年以上田原市内に住民登録があり、かつ居住している者

(2)自動車検査証又は標識交付証明書に記載される所有者(所有者と使用者が異なる場合は使用者)であること

(3)市税の滞納がない者

(4)たはらエコチャレンジ宣言に登録している者 (交付申請時の登録可)

(5)当該年度において、対象設備の補助を受けていない個人

 

【車両購入(法人)】 ※FCVのみ

(1)事業の用に供し、自ら使用する目的で購入する法人で、初度登録する時点において1年以上市内に事務所又は事業所を有するもの

(2)自動車検査証又は標識交付証明書に記載される所有者(所有者と使用者が異なる場合は使用者)の住所又は使用の本拠の位置が田原市内である法人

(3)市税の滞納がない法人

(4)たはらエコチャレンジ宣言に登録している法人 (交付申請時の登録可)

(5)当該年度において、対象設備の補助を受けていない法人

補助対象設備・補助金額

補助対象設備・補助金額
区分 補助対象設備 補助金額
機器単体導入 太陽光施設 上限5万円(kW×1万円)
蓄電池 上限7万円
燃料電池 上限5万円
電気自動車等充給電設備(V2H)
HEMS 上限1万円
太陽光連動機能付ヒートポンプ
機器一体的導入 太陽光施設+HEMS+蓄電池 上限13万円
太陽光施設+HEMS+V2H 上限11万円
太陽光施設+HEMS+断熱窓 上限11万円
ZEH加算(高性能外皮等) 一律5万円
車両購入 燃料電池自動車(FCV) 上限20万円
電気自動車(EV) 上限6万円
電動バイク 上限2万円

※未使用品に限る。(リース品不可)

※電気自動車等充給電設備について、充電だけのものは対象外。

※ZEH加算について、国が実施するZEH支援事業の補助金を受けていること。

予算残額

9,000,000円(令和5年4月1日当初予算)

5,675,000円(令和5年6月21日現在)

2,479,000円(令和5年9月19日現在)

1,370,000円(令和5年10月31日現在)

370,000円(令和5年12月20日現在)

120,000円(令和6年1月19日現在)

0円(令和6年1月31日現在)

申請方法

交付要綱に定める期日までに交付申請書に必要書類を添付のうえ、田原市役所環境政策課窓口(本庁舎2階)まで直接提出して下さい

※申請前に交付要綱を必ずお読みください。

※申請者本人またはそのご家族の方が提出してください。

 ただし、承諾書がある場合に限り、業者等による代理申請を可とします。

※渥美支所や赤羽根市民センターでの受付、郵送や電子メールによる受付は行っていません。

※不足する書類がある場合は、受付できませんので、必ず添付書類をご確認ください。

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課ゼロカーボン推進係
電話:0531-23-7401 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。