田原市風力発電施設等の立地建設に関するガイドライン

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011700  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

田原市風力発電施設等の立地建設に関するガイドライン

田原市風力発電施設等の立地建設に関するガイドラインについて、令和7年4月1日に改正しました。。

目的

田原市域において風力発電の施設及び建設に伴う送電線等の付帯設備の建設等を行う事業者が遵守すべき事項や調整手順を明らかにすることにより、生活環境の保全と風力発電施設等の建設促進との両立を図ることを目的とします。

対象施設

ア 本ガイドラインは、本市において、風力発電施設等の新設、増設又は大規模な改修を行う場合を対象とします。

イ 発電規模が、発電出力合計100 キロワット未満の風力発電施設等については対象外とします。

対象地域

本ガイドラインの対象地域は市内全域とします。

本ガイドラインの区域区分は、各種法令等の規制、自然環境や景観の保全及び良好な生活環境の確保等を勘案した結果、次のとおりとします。

(別紙:区域区分)

ア 法令等の許可を得て、調整により建設等を許容できる区域

イ 法令等の許可を得て、調整により建設等が可能な区域

ウ 建設等を抑制する区域

エ 建設等を認めない区域

田原市風力発電施設等の立地建設に関するガイドライン

市の窓口

田原市役所環境政策課ゼロカーボン推進係

メールアドレス kankyo@city.tahara.aichi.jp

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課ゼロカーボン推進係
電話:0531-23-7401 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。