障害者福祉に関する窓口
窓口の連絡先一覧、窓口取扱事項について
市役所
地域福祉課
電話(直通):0531-23-3697 ファクス:0531-23-3545
- 身体障害者手帳の交付
- 療育手帳の交付
- 精神障害者保健福祉手帳の交付
- 障害福祉サービスの受付
- 地域生活支援事業の受付
- 補装具費の支給(交付・修理・借受)
- 軽度・中等度難聴児補聴器費の支給
- 日常生活用具費の支給
- 自立支援医療(育成・更生・精神通院)の給付
- 手話通訳者・要約筆記者の派遣
- 放課後児童クラブへのヘルパー派遣
- 学校介助員派遣
- 自動車運転免許取得費の補助
- 身体障害者用自動車改造費の補助
- 交通共通助成券・元気パス購入助成券の交付
- 各種障害者手当の支給
- 重度身体障害者寝具乾燥消毒サービスの受付
- 福祉有償運送料金助成
- 人にやさしい住宅リフォーム補助金の交付
- 訪問理美容サービスの受付
- 有料道路通行料金の割引申請の受付
- 心身障害者扶養共済制度申請の受付
- NHK受信料の免除申請の受付
子育て支援課
電話(直通):0531-23-3513
- 障害児保育・なかよし教室・ちゅうりっぷ教室の利用
保険年金課
電話:0531-23-2149
- 障害基礎年金の支給
- 障害者医療費の支給
- 福祉給付金の支給
- 後期高齢者福祉医療
税務課
電話:0531-23-3509
- 軽自動車税担当:軽自動車税の減免
- 家屋担当:バリアフリー改修に伴う固定資産税の減額
建築課
電話:0531-23-3527
- 市営住宅使用料の軽減
障害者総合相談センター(田原福祉センター内)
電話:0531-23-3812 ファクス:0531-23-3110
- 障害者の地域生活支援
- 障害者相談支援専門員が常駐
(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
社会福祉協議会(田原福祉センター内)
電話:0531-23-0160
- 身体障害者福祉協会
- 手をつなぐ育成会
豊川保健所田原保健分室(田原福祉センター内)
電話:0531-22-1238
- 特定医療費(指定難病)
- 小児慢性特定疾病医療の給付
田原警察署
電話:0531-23-0110
- 交通課:身体障害者等駐車禁止除外標章
歯科医
- 在宅障害者歯科診療
民生児童委員
- 福祉に関する相談・助言
東三河県税事務所
電話:0532-35-6130
- 税務課:自動車税の減免
愛知県東三河児童・障害者相談センター
電話:0532-35-6150
- 障害者相談課:身体障害者手帳の発行、療育手帳の発行、身体障害者の補装具の処方および適合判定
電話:0532-35-6182
- 児童育成課:療育手帳の発行、心身障害児の療育相談と巡回指導、心身障害児福祉施設への入所
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域福祉課
電話:0531-23-3512 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。