広報たはら平成28年9月号
-
全ページ (PDF 19.2MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 311.2KB)
未来へつなぐ海との暮らし -
2ページ 特集 (PDF 2.5MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
3ページ 特集 (PDF 2.4MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
4ページ 特集 (PDF 3.3MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
5ページ 特集 (PDF 2.7MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
6ページ 特集 (PDF 3.9MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
7ページ 特集 (PDF 3.0MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
8ページ 特集 (PDF 2.7MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
9ページ 特集 (PDF 2.5MB)
未来へつなぐ海との暮らし -
10ページ たはらトピックス (PDF 1017.6KB)
ナゴヤドームで渥美半島の魅力をPR
「たはら暮らし」の魅力 画像で発信! -
11ページ たはらトピックス (PDF 1.1MB)
自分の身は自分で守る 熊本地震から学ぶこと -
12ページ 田原祭り (PDF 1.3MB)
-
13ページ 市民のひろば (PDF 963.9KB)
ちょっと教えて!田原っこ!
ごきげんスマイル♪
投稿作品大募集 -
14ページ 消防かわら版 (PDF 1.1MB)
-
15ページ 消防かわら版 (PDF 1.2MB)
-
16ページ 農業委員会だより (PDF 925.9KB)
-
17ページ 農業委員会だより (PDF 945.6KB)
-
18ページ 地域の話題・市民活動だより (PDF 1.2MB)
田原中部
マイセルフ -
19ページ スクールリポート (PDF 1.0MB)
渥美農業高等学校 -
20ページ たはらフォトニュース・頑張れ!田原っこ (PDF 1.3MB)
秋篠宮同妃両殿下が田原市をご訪問
大舞台でも平常心で挑む
-
21ページ たはらフォトニュース・山下市長の元気通信 (PDF 1.1MB)
みんなで実践!快適エコライフ
仲間とのつながり 全国大会へと導く
渥美半島の農産物を世界へ -
22ページ おしらせ(募集)・広告 (PDF 637.8KB)
田原市博物館、渥美郷土資料館企画展監視員
田原福祉専門学校平成29年度新入学生
田原市立小・中学校 常勤・非常勤講師
広報たはら・田原市健康カレンダー広告 -
23ページ おしらせ(募集・イベント・講座)・広告 (PDF 1.1MB)
第11回まちなか市民音楽祭参加者
防衛医科大学校など学生
あつみロビーコンサート
スポーツギネス大会
普通救命講習会
エコエネルギー・菜の花エコツアー
講座 渡辺崋山を知るために
-
24ページ おしらせ(講座) (PDF 1000.7KB)
学校を核としたまちづくりセミナー
生涯学習連続講座(後期)「しおさい大学」
東三河生涯学習連携講座
市民カレッジ
犬のしつけ方教室 -
25ページ おしらせ(生活) (PDF 1.1MB)
秋の全国交通安全運動
還付金等詐欺の被害が多発しています
平成29年田原市成人式を行います
お気軽にご利用ください「消費生活相談窓口」
9月10日は「下水道の日」下水道を正しく使いましょう
田原警察署だより -
26ページ おしらせ(生活) (PDF 1017.8KB)
実務者研修(通信教育)12月開講
平成28年度東三河地区消防合同訓練
臨時福祉給付金などを給付します
全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間
10月1日「法の日」記念事業無料相談(弁護士・司法書士・法務局) -
27ページ おしらせ(生活・税) (PDF 1.0MB)
芦ヶ池調整池の池干し
私立高等学校の授業料を補助します
井戸水を飲用に使用しているご家庭の皆さんへ
寄付
公的年金からの市民税・県民税の天引き
マイナンバーカードの申請・受け取りはお済みですか -
28ページ 子育てひろば (PDF 686.0KB)
子育て支援センターのイベント
田原児童センターのイベント -
29ページ 子育てひろば (PDF 592.7KB)
図書館のイベント
その他のイベント -
30ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.3MB)
いつまでも健康でいるために生活習慣病を予防しよう!
お手軽3分フィットネス96 -
31ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.1MB)
お知らせ
休日当直医 -
32ページ シニアのひろば (PDF 1.8MB)
老人の日
高齢者支援センター -
33ページ ティーズ番組表 (PDF 1.1MB)
-
34ページ 渥美半島大地と海の恵み6 (PDF 1.3MB)
東京オリンピック・パラリンピックに田原市の花を!
9月の渥美半島の花と鉢花 -
35ページ 環境けいじばん8 (PDF 2.4MB)
干潟を大切にしよう! -
36ページ ようこそ図書館へ (PDF 806.6KB)
-
37ページ 歴史探訪クラブ173 (PDF 1.2MB)
屋根瓦への憧憬 -
38ページ みんなのさくひん・今月の納税・貯水率・人口と世帯数 (PDF 1.6MB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。