広報たはら平成19年3月号
-
全ページ (PDF 2.7MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 114.8KB)
すぐそこに春の薫り -
2ページ 市政の話題 (PDF 57.8KB)
1 意見募集!「ごみ処理基本計画」
2 国道259号バイパス(大久保地区)の開通 -
3ページ 市政の話題 (PDF 40.7KB)
3 福江地区まちづくりワークショップを開催
4 中国人農業研修生防災講演会を開催 -
4ページ さあ、投票しよう!・選挙の結果 (PDF 39.5KB)
4月8日「愛知県議会議員一般選挙」、4月22日「田原市長選挙」 -
5ページ 地域のみんなで!「農地・水環境保全向上対策」 (PDF 213.2KB)
-
6ページ 田原市観光写真コンクール入賞作品決定 (PDF 106.7KB)
-
7ページ 田原市観光写真コンクール入賞作品決定 (PDF 58.3KB)
-
8ページ 田原市博物館 春の企画展「中原悌二郎と岡田虎二郎」 (PDF 68.1KB)
-
9ページ 田原市博物館 春の企画展「中原悌二郎と岡田虎二郎」 (PDF 65.4KB)
-
10ページ たはらシティニュース (PDF 64.0KB)
NPO法人田原菜の花エコネットワークが愛知環境賞・優秀賞に
全国大会出場決定(童浦・衣笠スポーツ少年団員 ソフトテニス)
全国大会出場決定(田原陸上クラブ8名 クロスカントリーリレー) -
11ページ たはらシティニュース (PDF 56.3KB)
学校給食週間
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社田原工場が消防団活動に功績のある事業所として愛知県知事より表彰
田原健康ふれあいジョギング大会
子ども茶会 -
12ページ おしらせ 委員・募集 (PDF 41.1KB)
民生・児童委員
各種嘱託員、臨時職員
ブックスタートボランティア -
13ページ おしらせ 募集 (PDF 32.3KB)
渥美郷土資料館企画展監視員
博物館友の会会員
ハーリー船競漕大会女性参加選手
フラワー作品コンテスト出展者・フラワー教室参加者 -
14ページ おしらせ 募集・生活 (PDF 102.3KB)
すこやか元気体操参加者
ステップ教室参加者
健康体操教室(前期)参加者
あつみNPOの集い参加者
田原市防災講演会「山古志に訪れる春」受講者
グリーンメッセージ営業再開 -
15ページ おしらせ 生活 (PDF 36.7KB)
消費生活相談室の開催曜日を変更
田原市排水設備指定工事店を追加
住民結核・肺がん検診の対象年齢を変更
無料職業紹介所を開設
田原市水道事務所が移転 -
16ページ おしらせ 生活・税 (PDF 75.0KB)
渥美地区のごみの搬入場所が変わります
4月1日から事業系のごみの搬入が有料になります
渥美地域都市計画税の課税
振り込め詐欺にご注意ください! -
17ページ おしらせ 税・寄付・その他 (PDF 118.3KB)
固定資産税に係る閲覧・縦覧
東部中学校の教育推進のために
ケーブルテレビ番組表 -
18ページ 田原市のイベント (PDF 233.3KB)
渥美郷土資料館企画展「ひな祭り展」、田原市博物館平常展、キンボール大会、おたがまつり、チューリップフェア、菜の花まつり -
19ページ 田原市のイベント 文化会館・文化ホールイベント (PDF 46.9KB)
滝頭桜まつり、第4回市民緑花まつり、母子家庭の就業相談
成章高等学校吹奏楽部・第7回定期演奏会、ふたりのハートフル・コンサート -
20ページ ようこそ図書館へ (PDF 134.3KB)
-
21ページ ほけん通信 (PDF 36.6KB)
-
22ページ 広がる未来へ・半島発!・水質調査結果 (PDF 402.3KB)
-
23ページ 交流通信・共に考え共に歩もう男女共同参画社会へ (PDF 165.4KB)
-
24ページ 児童館においでよ!・防災まめ知識・田原市のデータ (PDF 118.3KB)
-
25ページ みんなのさくひん (PDF 163.2KB)
-
26ページ たはら歴史探訪クラブ72 家康と渥美半島2 (PDF 55.1KB)
田原に残る伝説 -
27ページ 市民の広場(田原のキャベツで作ろう!)・広報たはらクイズ (PDF 53.9KB)
-
28ページ わたしが選ぶ渥美半島キラリ100選・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 174.2KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。