広報たはら平成20年5月号
-
全ページ (PDF 4.8MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 103.5KB)
心まで新緑 深呼吸! -
2ページ 成章高校 甲子園初勝利&応援団賞最優秀賞 (PDF 60.1KB)
-
3ページ 第48回 田原凧まつり (PDF 265.8KB)
-
4ページ 地域の新役員さん (PDF 28.5KB)
-
5ページ 地域の新役員さん (PDF 31.8KB)
-
6ページ 目指そう・地域が守る 安心して暮らせる 安全なまち (PDF 24.6KB)
-
7ページ 目指そう・地域が守る 安心して暮らせる 安全なまち・活動事例紹介(衣笠地区・小中山地区) (PDF 48.0KB)
-
8ページ 渥美郷土資料館春の企画展・岡野薫子の世界 (PDF 2.5MB)
-
9ページ 田原市博物館企画展・世田谷美術館所蔵作品による向井潤吉展 (PDF 84.5KB)
-
10ページ たはらシティニュース (PDF 63.2KB)
市内入園・入学式
「美しい愛知づくり景観資源600選」 田原市が県内最多の指定
第5回市民緑花まつり -
11ページ たはらシティニュース (PDF 63.8KB)
滝頭桜まつり
田原市戦没者追悼式
交通安全啓発活動
サンテパルクたはら チューリップフェア -
12ページ おしらせ 表彰・委員 (PDF 61.5KB)
田原市社会教育表彰
田原市公平委員会委員
行政相談員 -
13ページ おしらせ 募集 (PDF 76.6KB)
田原市臨時職員(農業公園管理事務所)
東三河生涯学習連携講座「再発見! 東三河の文化財II」受講者
パソコン教室受講者
(仮称)田原市男女共同参画フェスティバル実行委員会公募委員 -
14ページ おしらせ 募集 (PDF 52.1KB)
郷土講座「農休みまんじゅう」づくり参加者
ライトダウンキャンペーン参加施設
田原市防災カレッジ受講者
赤十字国際人道法一日講座受講者
田原市地域公共交通戦略計画分科会委員 -
15ページ おしらせ 募集・生活 (PDF 49.4KB)
春の汐川干潟自然観察会参加者
窓口での証明書等請求時に本人確認を行います
友好都市宮田村「りんごの木オーナー」について
松くい虫から松を守る薬剤散布にご協力を -
16ページ おしらせ 生活 (PDF 27.9KB)
各種健康診断が始まります
6月から「特定健診」が始まります -
17ページ おしらせ 生活 (PDF 106.7KB)
妊婦健康診査の公費負担を拡大
排水設備指定工事店の新規追加
下水道接続にご協力を!
文化ホール事業を応援します
もう取り付けましたか? 住宅用火災警報器 -
18ページ おしらせ 生活 (PDF 23.5KB)
大規模な土地取引は届出が必要です
大規模な土地開発は事前協議が必要です
動物保護管理センター(動管)からのお願い
石綿健康被害による特別遺族給付金・疾病の労災補償の請求
青い鳥郵便はがき -
19ページ おしらせ 生活・税・寄付 (PDF 26.2KB)
平成20年度環境保全補助金制度をご利用ください
自動車税・軽自動車税の納税は6月2日まで
市税の休日収納窓口を開設 -
20ページ 田原市のイベント (PDF 63.4KB)
-
21ページ 田原市のイベント (PDF 75.9KB)
-
22ページ ようこそ図書館へ (PDF 128.9KB)
-
23ページ ほけん通信 (PDF 84.8KB)
-
24ページ 広がる未来へ25 省資源とリサイクル掲示板 (PDF 312.3KB)
-
25ページ 児童館においでよ・たはらデータ・のりりんの防災まめ知識36 (PDF 96.7KB)
-
26ページ 交流通信・ケーブルテレビ番組表・ダム貯水率、市内4河川の水質調査結果 (PDF 139.0KB)
-
27ページ みんなのさくひん (PDF 196.1KB)
-
28ページ たはら歴史探訪クラブ(86) (PDF 66.0KB)
まぼろしの古窯、渥美窯5 -
29ページ 市民の広場・広報たはらクイズ (PDF 81.5KB)
感動をありがとう!成章高校野球部 -
30ページ 渥美半島キラリ100選・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 149.6KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。