広報たはら平成20年6月号
-
全ページ (PDF 2.8MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 73.8KB)
キレイな海はボクらの宝! -
2ページ 特集 環境月間「水辺の環境」・清流のシンボル ホタルがつなぐもの (PDF 165.2KB)
河川浄化へのあゆみ
ホタルについて -
3ページ 特集 環境月間「水辺の環境」・清流のシンボル ホタルがつなぐもの (PDF 661.5KB)
ホタルの保護活動や清流を守る取り組みの紹介 -
4ページ 特集 環境月間「環境について考えよう」 (PDF 182.9KB)
6月5日は「環境の日」
ライトダウンキャンペーン
ポイ捨て・不法投棄のない町へ
悪臭などの防止
廃棄物減量等推進員の紹介 -
5ページ 市政の話題 (PDF 45.4KB)
1 副市長に菰田信幸氏
2 浦片地区の土地区画整理事業 -
6ページ 広報サポーターを募集します (PDF 27.1KB)
-
7ページ してますか?むし歯予防 (PDF 66.9KB)
-
8ページ たはらシティニュース (PDF 54.1KB)
福江地区まちづくり会議の活動中間報告会
子育て安心見守り隊結成式
山林火災訓練 -
9ページ たはらシティニュース (PDF 71.6KB)
こどもの日恒例「鎧を着てみよう」
サンテパルクたはら「農業祭」 -
10ページ おしらせ 委員・募集 (PDF 48.0KB)
民生委員・児童委員
田原市職員 -
11ページ おしらせ 募集 (PDF 55.3KB)
田原市小中学校常勤・非常勤講師
田原市臨時職員(児童クラブ指導員)
田原市博物館企画展監視員
パソコン教室受講者 -
12ページ おしらせ 募集 (PDF 32.3KB)
里山保全アドバイザー養成講座受講者
親子省エネ教室参加者
託児ボランティア養成講座受講者 -
13ページ おしらせ 募集・生活 (PDF 37.7KB)
平成20年度「たっぷく講座」受講者
キャリア・デザイン講座(第1回)受講者
日本版デュアルシステム訓練電気技術科学生
住民結核・肺がん検診の時間変更
平成19年度情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況 -
14ページ おしらせ 生活 (PDF 28.7KB)
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です
ねんきん特別便に関する随時相談窓口を開設
長寿(後期高齢者)医療の健康診査について
献体にご協力ください
下水道の接続にご協力を
裁判員制度の導入に伴う「模擬裁判」を開催 -
15ページ おしらせ 生活・税・寄付 (PDF 27.2KB)
田原市農業委員会委員一般選挙
「愛玩飼養」には許可が必要です
障害があると思われるお子さんのために
税源移譲時の所得変動にかかる経過措置について -
16ページ 田原市のイベント (PDF 64.8KB)
-
17ページ 田原市のイベント (PDF 70.7KB)
-
18ページ ようこそ図書館へ (PDF 150.6KB)
-
19ページ ほけん通信 (PDF 110.4KB)
-
20ページ 広がる未来へ26 省資源とリサイクル掲示板 (PDF 308.9KB)
-
21ページ 児童館においでよ・たはらデータ・のりりんの防災まめ知識37 (PDF 109.9KB)
-
22ページ 交流通信・ケーブルテレビ番組表・ダム貯水率、三河湾の水質調査結果 (PDF 99.9KB)
-
23ページ みんなのさくひん (PDF 176.6KB)
-
24ページ たはら歴史探訪クラブ(87) (PDF 69.7KB)
まぼろしの古窯、渥美窯6(絵画文の壺のなぞ) -
25ページ 市民の広場・広報たはらクイズ (PDF 69.3KB)
投稿紹介「亀の子隊」 -
26ページ 渥美半島キラリ100選・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 146.0KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。