広報たはら平成22年9月1日号
-
全ページ (PDF 10.0MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 388.1KB)
波間に溶けゆく 季節の残像! -
2ページ 「防災」。いま、考えよう (PDF 548.8KB)
-
3ページ 「防災」。いま、考えよう (PDF 384.9KB)
-
4ページ リサイクルプラザ活用術 (PDF 327.0KB)
-
5ページ リサイクルプラザ活用術 (PDF 383.9KB)
-
6ページ 市政の話題 (PDF 410.2KB)
鳥羽伊良湖航路 存続へ 2県2市による行政支援の方向性固まる -
7ページ 市政の話題 (PDF 408.9KB)
乗合タクシー 八王子線実証運行を開始 -
8ページ 消防かわら版 (PDF 519.7KB)
-
9ページ 消防かわら版 (PDF 1.1MB)
-
10ページ 田原祭り (PDF 1.5MB)
-
11ページ 田原祭り (PDF 1.0MB)
-
12ページ たはらシティニュース(7月~8月) (PDF 495.1KB)
早起きおにぎりキャンペーン
渥美半島自然体験エコツアー「磯の生きものと海浜植物」
三河湾子どもクルーズ2010 -
13ページ たはらシティニュース(7月~8月) (PDF 420.9KB)
龍宮まつり
全日本サーフィン選手権大会出場者表敬訪問 -
14ページ おしらせ(募集) (PDF 223.6KB)
田原市臨時職員(田原市博物館)
田原市図書館協議会委員
姉妹都市提携20周年記念 設楽町体験ツアー 参加者
外国人ママの会 参加者
栄養生活講座 受講者 -
15ページ おしらせ(募集) (PDF 227.9KB)
高齢者連続講座「しおさい大学」後期 受講生
親子ふれあい講座 受講者
シニア初級英会話教室 受講生
パソコン教室 受講生 -
16ページ おしらせ(募集・生活) (PDF 257.2KB)
「あと1000歩!歩かまい」キャンペーンで健康に!
普通救命講習会 受講者
東三河IT食農先導士 公開シンポジウム養成講座 受講者
平成22年10月1日 国勢調査を実施します -
17ページ おしらせ(生活)・囲み記事 (PDF 254.9KB)
秋の交通安全県民運動 9月21日(火曜日)~30日(木曜日)
9月15日は「老人の日」
9月10日は「下水道の日」
私立高等学校の授業料を補助します
ヘリコプター救急連携訓練
平成23年田原市成人式 -
18ページ おしらせ(生活・税・寄付) (PDF 325.2KB)
東部資源化センター利用時の住所確認を10月1日から開始
米トレーサビリティ法が10月1日にスタート
法の日記念事業 司法書士による登記法律無料面接相談
地上デジタル放送受信用チューナー給付支援期間を延長
公的年金からの市民税・県民税の引き落とし -
19ページ ケーブルテレビ番組表 (PDF 614.7KB)
-
20ページ 田原市のイベント (PDF 246.2KB)
-
21ページ 田原市のイベント (PDF 285.1KB)
-
22ページ ほけん通信 (PDF 356.8KB)
気をつけよう!子どもの事故 -
23ページ ようこそ図書館へ (PDF 441.1KB)
-
24ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 569.6KB)
-
25ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 450.9KB)
-
26ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 756.6KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。