広報たはら平成23年10月1日号
-
全ページ (PDF 6.4MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 271.9KB)
さぁ、駆け抜けよう! -
2ページ 田原市民まつり (PDF 325.2KB)
-
3ページ 田原市民まつり (PDF 369.4KB)
-
4ページ 市政の話題 (PDF 280.7KB)
田原市初の名誉市民に初代市長の白井孝市氏を決定
総合計画の中間改定に向け、市民会議の委員を募集 -
5ページ 渥美郷土資料館企画展 (PDF 758.2KB)
渥美半島の縄文時代 -
6ページ 平成22年度決算 (PDF 201.3KB)
-
7ページ 平成22年度決算 (PDF 231.7KB)
-
8ページ 気づいてください 心のSOS (PDF 225.1KB)
-
9ページ 気づいてください 心のSOS (PDF 268.9KB)
-
10ページ 体指だより (PDF 242.2KB)
-
11ページ 体指だより (PDF 253.0KB)
-
12ページ たはらシティニュース(8月~9月) (PDF 304.8KB)
日帰り花育バスツアー
わくわくキャンプ
エコエネルギーツアー2011 -
13ページ たはらシティニュース(8月~9月) (PDF 387.5KB)
田原祭り
ジャンボカボチャコンテスト -
14ページ おしらせ(募集)・囲み記事 (PDF 301.0KB)
普通救命講習会 受講者
「あと1000歩!歩かまい」キャンペーンで健康に!
シニア携帯安全教室 受講者
田原市健康カレンダーへの広告を募集 -
15ページ おしらせ(募集) (PDF 293.1KB)
パソコン教室 受講生
たはらエコチャレンジシート・省エネ対策実践取り組みアイデア
地元農産物を活用した加工品・料理コンテスト 参加者 -
16ページ おしらせ(募集・生活) (PDF 244.0KB)
吉胡貝塚資料館 秋・冬の体験講座 参加者
田原市民大学(東洋大学連携講座)受講者
東三河 人にやさしい街づくり講座・セミナー 受講者
外国人住民の皆さんへ 新たな在留管理制度を導入
10月は土地月間 -
17ページ おしらせ(生活) (PDF 266.9KB)
高齢者インフルエンザ予防接種・肺炎球菌ワクチン接種について
子どもを筋肉の異常から守る筋拘縮症の検診
献血・献眼・献腎・骨髄・末梢血幹細胞提供にご協力を!
県防災ヘリコプターと渥美分署合同訓練を実施
消防設備士試験
パーソントリップ調査にご協力を -
18ページ おしらせ(生活・縦覧・税) (PDF 285.8KB)
浄化槽には適正な管理が必要です
農業用廃プラスチック排出時の分別のお願い
家族介護用品購入補助券・障害者福祉タクシー券・福祉回数券(下半期分)交付
愛知海区漁業調整委員会委員選挙人名簿
法人の各種届出 -
19ページ ケーブルテレビ番組表 (PDF 1.0MB)
-
20ページ 田原市のイベント (PDF 255.3KB)
-
21ページ 田原市のイベント (PDF 316.6KB)
-
22ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 402.8KB)
治療から予防・発見する子宮頸がんへ -
23ページ ようこそ図書館へ (PDF 452.9KB)
-
24ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 596.5KB)
-
25ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 461.8KB)
-
26ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 470.2KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。