広報たはら平成25年9月1日号
- 全ページ (PDF 10.6MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 758.2KB)
歴史をひも解く鍵はここに! - 2ページ 焼き物の歴史を変えたまぼろしの窯 渥美窯 (PDF 1.1MB)
- 3ページ 焼き物の歴史を変えたまぼろしの窯 渥美窯 (PDF 1.0MB)
- 4ページ 焼き物の歴史を変えたまぼろしの窯 渥美窯 (PDF 1.0MB)
- 5ページ 焼き物の歴史を変えたまぼろしの窯 渥美窯 (PDF 952.4KB)
- 6ページ 「防災・減災」日ごろの備えに無駄はなし (PDF 1.5MB)
- 7ページ 「防災・減災」日ごろの備えに無駄はなし (PDF 1.1MB)
-
8ページ 市政の話題 (PDF 1.2MB)
三河田原駅周辺整備に伴う道路付け替えを実施
交通規制にご理解とご協力を! -
9ページ 市政の話題 (PDF 1.1MB)
健康の視点によるまちづくり 健康都市連合へ加盟
「広報たはら」&「田原市健康カレンダー」への広告募集 - 10ページ ごみを資源と考える (PDF 1.2MB)
- 11ページ ごみを資源と考える (PDF 1.1MB)
- 12ページ 田原祭り (PDF 1.6MB)
- 13ページ 田原市制施行10周年記念・田原市博物館 企画展 (PDF 1.4MB)
- 14ページ 農業委員会だより (PDF 1.2MB)
- 15ページ 農業委員会だより (PDF 744.2KB)
-
16ページ たはらシティニュース・囲み記事 (PDF 1.4MB)
たはらエコフェスタ
愛知県消防操法大会伊良湖岬分団5位入賞
頑張れ!田原っこ -
17ページ たはらシティニュース (PDF 1.1MB)
竜宮まつり
市政ぴーあーる講座「三河港を知ろう」 -
18ページ おしらせ(募集) (PDF 1.1MB)
パパママ普通救命講習会受講者
高齢者連続講座(後期)「しおさい大学」受講者
東三河生涯学習連携講座受講者 -
19ページ おしらせ(募集)・囲み記事 (PDF 1.1MB)
パソコン教室受講者
公園施設指定管理者
田原市医師確保修学資金等の申し込み -
20ページ おしらせ(募集) (PDF 1.1MB)
9月は「健康増進普及月間」シェイプアップ教室受講生
「あと1000歩!歩かまい」キャンペーンで健康に!
栄養生活講座受講生
栄養バイキング講座「TAHARAの健康食堂」受講生 -
21ページ おしらせ(募集)・囲み記事 (PDF 1.5MB)
エコ・クッキング講座受講生
田原菜の花エコプロジェクト体験「菜の花の種まき」参加者
防衛医科大学校など学生
ダムがピンチです!節水にご協力を!
東三河シニアリフレッシュ授業「極・奥三河」 -
22ページ おしらせ(募集・生活) (PDF 1.0MB)
東三河の魅力 生物多様性セミナー参加者
秋の交通安全運動9月21日(土曜日)~30日(月曜日)
9月15日は「老人の日」
「住宅・土地統計調査」にご協力を -
23ページ おしらせ(生活) (PDF 1.2MB)
私立高等学校の授業料補助
平成26年田原市成人式
「犬のしつけ方教室」
ペット火葬場の使用料が変わります -
24ページ おしらせ(生活・税・寄付) (PDF 1.4MB)
弁護士による無料法律相談(偶数月開催)
全国一斉!法務局休日相談所
ふるさと満喫まつり2013
点字図書館「明生会館」をご利用ください
公的年金からの市民税・県民税の天引き - 25ページ ティーズチャンネル (PDF 1.4MB)
- 26ページ 田原市のイベント (PDF 1.1MB)
- 27ページ 田原市のイベント (PDF 1.1MB)
-
28ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.0MB)
内臓脂肪を減らしメタボ解消! - 29ページ ようこそ図書館へ (PDF 794.2KB)
- 30ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 1.3MB)
- 31ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 917.9KB)
- 32ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 688.9KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。