広報たはら平成25年4月1日号
-
全ページ (PDF 7.4MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 221.2KB)
思いを抱いて 空高く! -
2ページ 平成25年度 田原市のまちづくり (PDF 271.2KB)
-
3ページ 平成25年度 田原市のまちづくり (PDF 286.8KB)
-
4ページ 平成25年度 主な取組・「自立した地域づくり」予算・みんなが幸福を実現できるまちを目指して (PDF 293.8KB)
-
5ページ 平成25年度 主な取組・「自立した地域づくり」予算・みんなが幸福を実現できるまちを目指して (PDF 394.2KB)
-
6ページ 市政の話題 (PDF 630.3KB)
市制施行10周年 市の魅力を再発見・再発信する事業を開催 -
7ページ 市政の話題・囲み記事 (PDF 405.2KB)
市制施行10周年 市の魅力を再発見・再発信する事業を開催
平成25年田原市観光写真コンクール作品募集 -
8ページ 市政の話題・囲み記事 (PDF 328.8KB)
ほの国こどもパスポート事業 無料利用の対象施設が拡大
愛知県広報コンクールで「広報たはら」が3年連続受賞
渥美半島観光ビューローのシンボルマークが決定 -
9ページ 市政の話題 (PDF 242.8KB)
平成25年4月1日付 組織変更と市職員の人事異動 -
10ページ 農業委員会だより (PDF 255.9KB)
-
11ページ 農業委員会だより (PDF 250.9KB)
-
12ページ (PDF 363.7KB)
しみんのひろば
避難所開設・運営訓練【伊良湖校区】
田原市消防団観閲式 -
13ページ たはらシティニュース(2月) (PDF 378.5KB)
田原福祉専門学校 平成24年度卒業証書授与式
友好都市宮田村との「幸せの鐘」「永遠の鐘」交換式 -
14ページ おしらせ(教育・募集・有料広告) (PDF 207.1KB)
新教育長
各種委員(ごみ処理対策推進協議会委員 男女共同参画推進懇話会委員 国際化多文化共生推進計画策定会議委員) -
15ページ おしらせ(募集)・囲み記事 (PDF 246.3KB)
パソコン教室 受講生
東三河生涯学習連携講座 受講生
音訳ボランティア養成講座(初級) 受講生
広報サポーター募集 -
16ページ おしらせ(募集・生活) (PDF 195.5KB)
介護職員初任者研修 受講生
農業アイデア支援事業補助金
農業振興地域整備計画の見直しについて
第2回危険物取扱者試験
指定管理者を指定 -
17ページ おしらせ(生活) (PDF 223.4KB)
環境保全補助制度をご利用ください
狂犬病予防注射(集合注射) -
18ページ おしらせ(生活) (PDF 218.3KB)
地域福祉課窓口に手話通訳者を設置します
東日本大震災義援金 受付期間を延長します
国民年金保険料は前納がお得です
国民健康保険への届出をお忘れなく
愛知県後期高齢者医療制度の協定保養所利用助成事業 -
19ページ おしらせ(生活) (PDF 260.1KB)
家族介護用品購入補助券を交付
権限移譲に伴い届出先が変わりました
畜産事業を営む方は「悪臭関係工場等の届出」を
井戸水を飲用に使っているご家庭へ
堆肥投入による悪臭などの発生防止にご協力を -
20ページ おしらせ(生活・税) (PDF 770.5KB)
排水設備指定工事店の新規追加
下水道接続にご協力を
軽自動車税の減免制度
固定資産税課税明細書の送付
国民健康保険税 -
21ページ ケーブルテレビ番組表 (PDF 713.4KB)
-
22ページ 田原市のイベント (PDF 252.3KB)
-
23ページ 博物館・郷土資料館企画展・田原の美術 川口四郎、入江窈・光太郎展 (PDF 834.6KB)
-
24ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 262.9KB)
予防接種を受けましょう -
25ページ ようこそ図書館へ (PDF 615.4KB)
-
26ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 598.8KB)
-
27ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 347.4KB)
-
28ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 657.8KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。