広報たはら平成25年6月1日号
-
全ページ (PDF 12.2MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 1.0MB)
心弾んで足取り軽く! -
2ページ 市政の話題 (PDF 1.0MB)
日本一の花の生産地から日本一花を贈るまちに! -
3ページ 市政の話題 (PDF 1.0MB)
市民一人ひとりの『幸せ』づくりに向けて
全国広報コンクール「広報企画」広報サポーター活動が入選 -
4ページ 市政の話題 (PDF 1.1MB)
公共施設の有効活用に向けて ファシリティマネジメントを導入 -
5ページ 私たちの街をもっと美しく (PDF 947.3KB)
廃棄物減量等推進員 -
6ページ 消防かわら版 (PDF 993.2KB)
消すまでは 心の警報 ONのまま -
7ページ 消防かわら版 (PDF 1.1MB)
-
8ページ 農業委員会だより (PDF 1019.3KB)
-
9ページ 農業委員会だより (PDF 1.3MB)
-
10ページ たはらシティニュース (PDF 1.1MB)
エコ体験学習から資源循環を学ぶ
渥美半島は農産物の宝庫
おいしいお米たくさん実って! -
11ページ たはらシティニュース (PDF 1.2MB)
いざ!戦国時代へタイムスリップ!
ウミガメの産卵期 砂浜をきれいに! -
12ページ おしらせ(表彰・募集) (PDF 1.0MB)
叙勲
田原市職員 -
13ページ おしらせ(募集) (PDF 3.5MB)
田原市臨時職員(児童クラブ・放課後子ども教室指導員)
田原市地域農業再生協議会臨時職員
防災ボランティアコーディネーター養成講座受講生
グリーンタウン大久保第2期分譲開始 -
14ページ おしらせ(募集) (PDF 1.1MB)
パソコン教室受講生
普通救命講習会受講者
介護について楽しく学ぶ オープンカレッジ受講生
田原福祉専門学校オープンキャンパス参加者 -
15ページ おしらせ(募集) (PDF 1.0MB)
第6回男女共同参画フェスティバル参加団体
はじめてのヨガ教室参加者
キンボールスポーツ教室参加者
地産地消のランチセミナー参加者
日本版デュアルシステム訓練「電気技術科」9期生 -
16ページ おしらせ(生活) (PDF 1.0MB)
児童手当現況届の提出は6月28日(金曜日)までに
情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況
6月は暴走族追放強化月間 -
17ページ おしらせ(生活) (PDF 1.1MB)
健康診断(無料)を受けましょう!
平成25年度教科書展示会
障害があると思われるお子さんの早期教育相談 -
18ページ おしらせ(生活) (PDF 1.1MB)
「人・農地プラン」および関連補助事業の説明会
田原市「人・農地プラン」へご意見をお聞かせください
6月は食育月間
愛知県産品を食べよう!「いいともあいち運動」
「子どもの人権110番」強化週間 -
19ページ おしらせ(生活) (PDF 1.1MB)
「食品表示110番」お気軽にご利用ください
計量器の定期検査をお忘れなく!
田原市生活学校会員
住宅支援給付事業を行っています
巡礼参拝を実施します
障害者スキルアップ講座(在職者訓練)を開催します -
20ページ おしらせ(生活・税) (PDF 1.7MB)
水道・排水設備指定工事店の新規追加
医療受給者証の更新を忘れずに
「特定世帯」「特定継続世帯」に関する国民健康保険税の軽減措置が延長
国民健康保険の税率が改正されました
公的年金から住民税を特別徴収(天引き)します -
21ページ ティーズチャンネル (PDF 1.4MB)
-
22ページ 田原市のイベント (PDF 996.9KB)
-
23ページ 田原市のイベント (PDF 1.2MB)
-
24ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.0MB)
子どもの虫歯を予防しよう -
25ページ ようこそ図書館へ (PDF 1.9MB)
-
26ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 1.0MB)
-
27ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 1.0MB)
-
28ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 760.8KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。