防災行政無線
田原市内に設置してある防災行政無線に関する内容を掲載しています。
防災行政無線について
市では、市民の生命や安全を守るために必要な緊急情報を迅速に伝達できる「防災行政無線同報系」の運用を市内全域で行っております。この防災行政無線同報系は、親局が市役所にあり、市内に整備された屋外拡声子局から防災や安全安心に関わる情報(Jアラートを含む)などの情報などを放送するものです。
防災行政無線同報系屋外拡声子局を利用して放送する情報
屋外拡声子局から放送している内容
防災関連情報
- 避難情報(高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保)
- 特別警報(大雨、暴風、高潮、波浪、暴風雪)
- 土砂災害警戒情報
- 大津波警報、津波警報、津波注意報:消防サイレン音(Jアラートで伝達)
- 東海地震関連情報(注意情報、予知情報)(Jアラートで伝達)
- 東海地震関連情報(警戒宣言)
- 緊急地震速報(田原市で震度4以上の揺れを予測した場合)(Jアラートで伝達)
- 震度速報(震度5弱以上)(Jアラートで伝達)
- その他、必要と認められる防災関連情報
国民保護報
- 武力攻撃事態等に係る情報(Jアラートで伝達)
- 大規模テロに係る情報(Jアラートで伝達)
- 武力攻撃事態、大規模テロ等に係る避難指示
- その他、必要と認められる有事関連情報
安全安心に関わる情報
- 火災情報(消防サイレンと火災発生場所を放送)
- 行方不明者の捜索、発見
- 熱中症警戒アラート
- 光化学スモッグに関する情報(予報、注意報、警報)
- 食中毒警報
- その他、安全安心に関わる情報
その他の情報
- 試験放送(12時はチャイム+音楽、17時は音楽が放送されます。)
- 選挙啓発のお知らせ
- 市が主催のイベント中止のお知らせ
- 市民への伝達が必要と判断した情報
(※)全国瞬時警報システム(Jアラート)にて伝達されるものについては、(Jアラートで伝達)と記載
田原市安心安全ほっとメール
防災行政無線で市内全域に放送した内容は「田原市安心安全ほっとメール」でも配信しています。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
防災局 防災対策課
電話:0531-23-3548 ファクス:0531-23-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。