田原市給食センター整備運営事業
田原市給食センター整備運営事業とは
田原市では、次代を担う児童・生徒が心身ともに健全に育ち、市民の誰もが納得できる行政サービスを展開していくため、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」に基づくPFI手法を導入して、新しい給食センターを整備しました。
PFIとは
PFIとは、プライベート・ファイナンス・イニシアティブ(Private Finance
Initiative)の略で、国や自治体が、公共施設の整備・運営などの事業を民間の資金や能力を活用して行おうとするものです。1992年に、イギリスで最初に導入され、日本では、PFI法が施行された平成11年以降、この手法を使った事業がさまざまな分野で展開されています。
田原市においても、ごみ処理施設「炭生館」の整備・運営に、このPFIの手法が採用されています。(平成17年4月運用開始)
お知らせ
客観的評価結果の公表(平成23年10月5日更新)
「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)」第8条の規定に基づき、事業者の選定に関する客観的評価の結果(審査講評)を公表します。
優先交渉権者の決定【速報】(平成23年9月12日更新)
平成23年9月12日、公募型プロポーザル方式により優先交渉権者が決定しましたので公表します。
応募者対話における質問・回答の公表(平成23年5月17日更新)
平成23年5月12日に公表した田原市給食センター整備運営事業応募者対話における質問・回答について、15番目の項目を追加しました。
募集要項等の一部修正(平成23年5月12日更新)
応募者対話における質問を受けて、募集要項等を一部修正しました。
-
新旧対照表 (PDF 16.4KB)
-
別添書類1_要求水準書(修正版) (PDF 205.5KB)
-
別添書類2_事業仮契約書(案)(修正版) (PDF 201.6KB)
-
第2回質問回答
別紙1(修正版) (PDF 20.2KB)
応募者対話における質問・回答の公表(平成23年5月12日更新)
平成23年4月26日、27日に実施した田原市給食センター整備運営事業応募者対話における質問・回答の要旨を公表します。
資格審査結果の公表(平成23年4月7日更新)
田原市給食センター整備運営事業について、7グループから参加表明書および資格審査書類が提出されました。審査の結果、いずれのグループも参加資格を有することを確認しましたので、公表します。
募集要項等に関する質問・回答の公表(平成23年3月24日更新)
平成23年3月22日に公表した田原市給食センター整備運営事業募集要項に関する質問・回答について、88番の項目を追加しました。
募集要項等の一部修正(平成23年3月22日更新)
募集要項などに関する質問を受けて、平成23年2月3日に公表した募集要項などを一部修正しました。
-
新旧対照表 (PDF 78.6KB)
-
募集要項(修正版) (PDF 138.5KB)
-
別添書類1_要求水準書(修正版) (PDF 205.4KB)
-
添付資料2_上水道管埋設状況図(修正版) (PDF 232.9KB)
-
添付資料4_雨水排水路敷設図(修正版) (PDF 4.0MB)
-
添付資料6_地質調査資料(修正版) (PDF 3.8MB)
-
添付資料9_食器食缶等仕様一覧表(修正版) (PDF 18.7KB)
-
添付資料21_アレルギー対応食実施状況(修正版) (PDF 155.1KB)
-
添付資料24_体育クラブ室建設工事(昭和59年度)図面等 (PDF 1.8MB)
-
添付資料25_体育クラブ室建設工事(昭和60年度)図面等 (PDF 4.3MB)
-
添付資料26_体育器具庫建設工事竣工図 (PDF 938.1KB)
-
添付資料27_体育器具庫建設工事図面等 (PDF 3.3MB)
-
添付資料28_運動場整備工事設計図(昭和56年3月) (PDF 3.3MB)
-
添付資料29_ケーブル緊急地震速報仕様・チラシ (PDF 693.2KB)
-
添付資料30_保育園配膳室内で改修後も残すべき施設 (PDF 3.7MB)
-
添付資料31_平成22年度保育園献立 (PDF 1.6MB)
-
添付資料32_ディスポーザ排水処理システム取扱要綱 (PDF 42.0KB)
-
別添書類2_事業仮契約書(案)(修正版) (PDF 201.5KB)
-
別添書類4_事業者選定基準 (PDF 73.9KB)
-
別添書類5_様式集(計算書等を除く)(修正版) (Word 717.5KB)
-
別添書類5_様式集(計算書等)(修正版) (Excel 170.5KB)
-
別添書類6_モニタリングおよび業務改善措置要領(案)(修正版) (PDF 325.5KB)
募集要項等に関する質問・回答の公表
第2回(平成23年3月22日更新)
平成23年2月3日に公表した田原市給食センター整備運営事業募集要項などに関する質問について回答します。
第1回(平成23年3月9日更新)
平成23年2月3日に公表した田原市給食センター整備運営事業募集要項などに関する質問のうち、参加表明書および資格審査書類の提出に関する質問について、先に回答します。
募集要項等の公表について(平成23年2月3日更新)
本事業を実施する民間事業者の募集および選定にあたり、募集要項などを公表します。
公表資料
-
募集要項 (PDF 163.8KB)
-
別添書類1_要求水準書 (PDF 212.2KB)
-
添付資料1_用地計画図 (PDF 78.5KB)
-
添付資料2_上水道管埋設状況図 (PDF 618.2KB)
-
添付資料3_下水道管埋設状況図 (PDF 1.1MB)
-
添付資料4_雨水排水路敷設図 (PDF 3.0MB)
-
添付資料5_道路台帳平面図 (PDF 419.3KB)
-
添付資料6_地質調査資料 (PDF 3.8MB)
-
添付資料7_年度別児童数、生徒数およびクラス数等の見込み (PDF 50.1KB)
-
添付資料8_学校等一覧(小中学校・保育園・幼稚園) (PDF 61.5KB)
-
添付資料9_食器食缶等仕様一覧表 (PDF 72.0KB)
-
添付資料10_現況のコンテナ諸元 (PDF 83.4KB)
-
添付資料11_昇降設備設置一覧および機器諸元 (PDF 237.6KB)
-
添付資料12_現給食センター運搬車配送状況(参考) (PDF 101.8KB)
-
添付資料13_外周フェンス設置図 (PDF 364.3KB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月11日実施対象) (PDF 5.9MB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月12日実施対象) (PDF 6.6MB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月13日実施対象) (PDF 6.2MB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月19日実施対象) (PDF 4.9MB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月20日実施対象) (PDF 6.3MB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月26日実施対象) (PDF 10.2MB)
-
添付資料14_受入状況に係る資料(現地確認調査2月27日実施対象) (PDF 6.2MB)
-
添付資料15_食器等補充実績(参考) (PDF 40.2KB)
-
添付資料16_年度別児童数、生徒およびクラス数等の推移(実績) (PDF 58.0KB)
-
添付資料17_献立に使用する食材一覧(参考) (PDF 78.1KB)
-
添付資料18_給食残滓量実績(参考) (PDF 50.6KB)
-
添付資料19_主要食材の納品形態 (PDF 45.8KB)
-
添付資料20_地場産品の入荷状況と使用頻度(参考) (PDF 49.7KB)
-
添付資料21_アレルギー対応食実施状況 (PDF 143.4KB)
-
添付資料22_学校等の給食開始時間および後片付け終了時間(平成22年度) (PDF 77.8KB)
-
添付資料23_廃油処理量 (PDF 43.3KB)
-
別添書類2_事業仮契約書(案) (PDF 199.8KB)
-
別添書類3_基本協定書(案) (PDF 32.7KB)
-
別添書類4_事業者選定基準 (PDF 323.8KB)
-
別添資料5_様式集(計算書等を除く) (Word 718.5KB)
-
別添資料5_様式集(計算書等) (Excel 171.0KB)
-
別添資料6_モニタリングおよび業務改善措置要領(案) (PDF 59.1KB)
募集要項等に関する説明会および現地見学会(終了)
参加を希望される場合は、平成23年2月9日(水曜日)までに、参加申込書を電子メールに添付して、このページ下段に記載の教育委員会教育総務課へ提出してください。
募集要項等に関する説明会(終了)
- 日時:平成23年2月14日(月曜日)午前11時~(受付:午前10時30分~)
- 場所:田原市役所南庁舎6階講堂
現地見学会(終了)
- 日時:平成23年2月14日(月曜日)午後2時~(受付:午後1時30分~)
- 場所:事業用地
配膳室などの現地確認調査(終了)
- 期日:平成23年2月11日(金曜日・祝日)、12日(土曜日)、13日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)の7日間
- 場所:学校などの配膳室
募集要項等に関する質問受付(受付終了)
質問がある場合は、質問書に必要事項を記入のうえ、このページ下段に記載の教育委員会教育総務課へ提出してください。なお、提出にあたっては募集要項の手順に従ってください。
- 期間:平成23年2月17日(木曜日)~21日(月曜日)
給食センター整備運営事業に関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務課
(田原市給食センター)
電話:0531-45-5030 ファクス:0531-45-3315
電子メール:kyusyoku@city.tahara.aichi.jp
入札参加資格の申請・受付(受付終了)
田原市給食センター整備運営事業の応募には、田原市での入札参加資格が必要です。現在、平成22年度および平成23年度の入札参加資格審査申請を随時受け付けています。資格取得を希望される方は、平成23年2月28日(月曜日)までに申請してください。 (別送書類の送付を含む)
なお、すでに田原市で登録済みの方は申請の必要はありません。未登録で申請が必要な方は、それぞれ該当する業務分類を選択して申請してください。
入札参加資格申請に関するお問い合わせ
田原市役所 総務部 契約検査課
電話:0531-23-3505
電子メール:kensa@city.tahara.aichi.jp
特定事業の選定の公表(平成22年12月20日更新)
平成22年12月20日、特定事業に選定しましたので公表します。
実施方針に関する質問・回答の一部修正(平成22年12月3日更新)
平成22年11月30日に公表した実施方針に関する質問・回答を一部修正しました。
実施方針の一部修正(平成22年11月30日更新)
実施方針に関する質問および意見を受けて、平成22年10月29日に公表した実施方針を一部修正しました。
実施方針に関する質問・回答の公表(平成22年11月30日更新)
平成22年10月29日に公表した田原市給食センター整備運営事業実施方針に関して、11月15日まで質問を受け付けました。現時点での市の考え方を回答します。
実施方針に関する意見の公表(平成22年11月30日更新)
平成22年10月29日に公表した田原市給食センター整備運営事業実施方針に関して、11月15日まで意見を受け付けましたので公表します。
実施方針の公表
平成22年10月29日、実施方針を公表しました。
実施方針に関する説明会(終了)
- 日時 平成22年11月11日(木曜日)午後2時~(受付:午後1時30分~)
- 場所 田原市役所南庁舎6階講堂
参加を希望される場合は、参加申込書に必要事項を記入のうえ、電子メールに添付して、平成22年11月9日(火曜日)午後5時までに、このページ下段に記載した担当へ提出してください。
実施方針に関する質問および意見(受付終了)
質問や意見がある場合は、各様式に必要事項を記入のうえ、電子メールに添付して、このページ下段に記載した担当へ提出してください。なお、 提出にあたっては、「質問および意見の提出方法」の手順に従ってください。
PFIアドバイザーの決定について
田原市給食センター整備運営事業の業務に関するアドバイザーが決定しました。
PFI導入可能性調査について
平成21年度「田原市給食センター整備運営事業に係るPFI手法導入可能性調査」を実施しました。
お問い合わせ
教育委員会 教育総務課
(田原市給食センター)
電話:0531-45-5030 ファクス:0531-45-3315
電子メール:kyusyoku@city.tahara.aichi.jp
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育総務課
電話:0531-23-3530 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。