個人情報を扱う電化製品類は回収ボックスをご利用ください
個人情報を取り扱う機器は回収ボックスに出すこともできます。
電化製品類の内、「個人情報を取り扱う機器」は、市役所等に設置の「回収ボックス」に出すこともできます。
対象となる機器は以下のとおりです。
対象機器
- スマートフォン・携帯電話等(無線通信機器)
- ハードディスク・USBメモリー等(記憶装置)
- デジタルカメラ・HDDレコーダー等(映像用機器)
- パソコン・タブレット端末等、またその部品(パーソナルコンピュータ)
出し方
- 袋などから出して、回収ボックスへ入れてください。
- 回収ボックスの投入口(縦15センチメートル、横30センチメートル)に入りきらないものは、各資源化・環境センターへ直接搬入してください。
- 個人情報は消去してから出してください。
出せないもの
- 個人情報を含まない家電製品(炊飯器、ドライヤー、充電器など)→『電化製品類』として出す
回収場所一覧
回収場所 |
受付日 |
受付時間 |
---|---|---|
田原市役所 |
月曜日から金曜日 (祝日・休日・年末年始を除く) |
8:30~17:15 |
赤羽根市民センター | ||
渥美支所 | ||
東部資源化センター |
火曜日から日曜日 (月曜・祝日・年末年始(12/31~1/5)を除く) |
8:30~12:00 13:00~16:30 |
赤羽根環境センター | ||
渥美資源化センター |
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 廃棄物対策課
電話:0531-23-3538 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。