家電4品目の処理方法について
家電4品目の処理方法
家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン・室外機)を処理するには、次の4つのいずれかの方法があります。
「1」「2」ができない場合に「3」「4」の方法で処理してください。
1 製品を買い替える場合
新しい製品を購入する家電販売店に引取りを依頼してください(リサイクル料金が必要になります)。
2 購入した販売店に処分だけを依頼する場合
製品を購入した家電販売店に引取りを依頼してください(リサイクル料金が必要になります)。
3 購入した販売店が廃業した、遠方にあるまたは不明な場合
- 田原市清掃事業協同組合に引取りを依頼してください(リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります)。
田原市清掃事業協同組合 事務所(有限会社イワタ興業内) 電話番号:0531-37-1530 - 田原市協定締結事業者に引取りを依頼してください(リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります)。
リネットジャパンリサイクル株式会社/SGムービング株式会社 電話番号:0570-056-006(ナビダイヤル・受付時間:10時~17時)下記ウェブサイトからも申し込みできます。
4 自分でメーカー指定引取場所へ運搬する場合
郵便局でリサイクル料金を支払い、メーカー指定引取場所へ持ち込んでください(リサイクル料金の支払いには、別途払込手数料がかかります。)
リサイクル料金については、家電販売店または家電リサイクル券センターに確認してださい。
家電リサイクル券センター
電話番号:0120-319640(フリーダイヤル)/03-5249-3455(有料)※IP電話などフリーダイヤルに繋がらない場合
受付時間:午前9時〜午後6時(日曜日、祝日を除く)
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 廃棄物対策課
電話:0531-23-3538 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。