2025 BILLABONG TAHARA PRO(WSL QS6000)【サーフィン国際大会】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012102  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

サーフィンの国際大会「2025 BILLABONG TAHARA PRO(WSL QS6000)」が開催されます!

2025 BILLABONG TAHARA PRO
大会ポスター

 WSL・クォリファイシリーズ(QS6000)の『2025 BILLABONG TAHARA PRO』が、2025年9月16日(火曜日)から9月21日(日曜日)までの6日間にわたり、愛知県田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)において開催されます。2026年、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)のサーフィン競技会場となる場所である田原市で7年ぶりに開催される大会は、世界トップ選手が集うWSL・クォリファイシリーズ6000という高いグレードであり、田原を拠点に活躍する選手をはじめ、日本やアジア・オセアニアを中心に、多くの有力選手がポイント獲得を目指し参戦します。

大会概要

  • 大会名称:2025 BILLABONG TAHARA PRO(WSL QS6000)
  • 開催期間:2025年9月16日(火曜日)~9月21日(日曜日)
  • 開催場所:愛知県田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)
  • 公認:World Surf League(WSL)ワールドサーフリーグ
  • 主催:2025 WSL TAHARA PRO実行委員会
  • 共催:田原市・田原市教育委員会
  • 主管:一般社団法人ラブアンドピース
  • 後援:スポーツ庁・海上保安庁・愛知県・愛知県教育委員会・一般社団法人渥美半島観光ビューロー
  • 協力:公益社団法人日本サーフィン連盟・日本サーフィン連盟愛知支部・田原市サーフィン協会・田原市サーフィン業組合
  • 出場選手:男子128名/女子64名(予定)
  • 開催時間:午前7時00分〜午後5時00分 ※コンディションによって、変更あり

大会の関連情報は公式ウェブサイト・インスタグラムで

大会関連の情報をお届けしています。ぜひチェックしてください!

大会同時開催イベントとしてアジアフェスタ in 道の駅あかばねロコステーションを開催します

 2025年9月20日(土曜日)および21日(日曜日)に道の駅あかばねロコステーションにて『2025 BILLABONG TAHARA PRO同時開催イベント アジアフェスタ in 道の駅あかばねロコステーション』を開催します。ステージイベントやキッチンカーグルメなどイベント盛りだくさんの内容となっておりますので、ぜひお越しください。イベントの詳細は以下のページからご確認ください。

【愛知県主催】大会観戦バスツアーの参加者を募集します

 愛知県主催により、2025年9月20日(土曜日)に大会観戦バスツアーが実施されます。世界大会の観戦や普段は見ることができないバックヤードツアーなど貴重な経験ができる機会ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。ツアーの詳細は以下のページからご確認ください。

大会前ビーチクリーン&サーフィン体験が実施されました

 2025年8月24日(日曜日)に田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)にて大会前ビーチクリーンが実施されました。ビーチクリーンには700名に達する有志の方にご参加いただき、海岸に漂着した流木やゴミなどを集めました。ビーチクリーン後には、愛知県主催によるサーフィン体験教室が開催され、参加した小・中学生がインストラクター指導のもと、安全に楽しくサーフィンを体験しました。

大会概要記者発表会が実施されました

 2025年6月30日(月曜日)に田原市役所にて大会概要記者発表会が実施されました。記者発表会では、公益社団法人日本サーフィン連盟理事長や2025 WSL TAHARA PRO実行委員会委員長、メインスポンサーのBILLABONGブランドディレクター、田原市長が登壇し、大会概要の説明や質疑応答等を行いました。

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育部 スポーツ課
電話:0531-23-3531 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。