広報たはら平成24年7月1日号
- 全ページ (PDF 5.9MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 224.2KB)
南風に舞い 夏空に咲け! -
2ページ 市政の話題 (PDF 318.0KB)
津波避難ビルとして協定を締結、津波歴史パンフレットと標高マップを作成 -
3ページ 市政の話題 (PDF 401.4KB)
保育園民営化 移管法人を募集
中小企業向け補助金制度を新設 -
4ページ 市政の話題 (PDF 405.9KB)
公共交通機関 - 5ページ たはらエコフェスタ2012告知・みんなで取り組む!省エネ・節電対策 (PDF 437.3KB)
- 6ページ 医療費の助成制度 (PDF 258.1KB)
- 7ページ 医療費の助成制度 (PDF 252.3KB)
- 8ページ 財政状況を公表します (PDF 303.7KB)
- 9ページ 財政状況を公表します (PDF 222.5KB)
-
10ページ たはらシティニュース(5月から6月) (PDF 307.5KB)
山林火災訓練
ひまわりとコスモスの種まき(和地小・和地校区)
プロボクシング日本フェザー級新王者が市長表敬訪問 -
11ページ たはらシティニュース(5月から6月) (PDF 304.8KB)
田原凧まつり
三河港グループ -
12ページ おしらせ 表彰・募集・囲み記事 (PDF 229.1KB)
瑞宝双光章受章
田原市臨時職員(給食センター調理員)
田原市職員(企画展監視員)
親子料理教室 参加者
市政ぴーあーる講座 安心安全教室 参加者募集 -
13ページ おしらせ 募集・囲み記事 (PDF 257.4KB)
日本語ボランティア養成講座 受講生
省エネ普及啓発ポスター
家庭介護のためのハートフルセミナー 受講生
2012トライアスロン伊良湖大会 市民ボランティア募集 -
14ページ おしらせ 募集・囲み記事 (PDF 281.6KB)
パパママ普通救命講習会 受講者
とよがわ流域県民セミナー 参加者
東三河地域の魅力~生物多様性バスツアー 参加者
フェリーで夏を満喫しよう! -
15ページ おしらせ 募集・生活・囲み記事 (PDF 321.5KB)
放送大学 平成24年10月入学生
新給食センターへの給食物資納入に関する説明会
田原市民俗資料館を臨時休館します 平成24年7月31日(火曜日)まで
処分場に持ち込まれた自転車を無料でお譲りします
田原市青少年の非行・被害防止に取り組む夏の運動
広報サポーターがお届けするtwitter&ブログを見てね!(ページ下部のリンク参照) -
16ページ おしらせ 生活 (PDF 387.0KB)
豊橋田原 産直農業体験スタンプラリー
7月は「社会を明るくする運動」強化月間です
第15回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験
内閣総理大臣名の書状を贈呈します
ご存じですか 国民年金保険料免除制度 -
17ページ おしらせ 生活 (PDF 365.1KB)
後期高齢者医療制度の保険証を更新します
平成24年度後期高齢者医療保険料が決定します -
18ページ おしらせ 生活・寄付・囲み記事 (PDF 223.6KB)
お盆のし尿くみ取り申し込みはお早めに!
海で楽しく遊ぶために
従業員数が100名以下の事業主の皆さんへのお知らせ
家庭用電気マッサージ器は適正な使用を
サンテパルクたはら水遊び広場で遊ぼうよ! 平成24年7月21日(土曜日)から9月2日(日曜日) - 19ページ ケーブルテレビ番組表 (PDF 840.8KB)
- 20ページ 田原市のイベント (PDF 228.9KB)
- 21ページ 田原市のイベント (PDF 268.6KB)
-
22ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 381.0KB)
「食改(しょくかい)さん」は田原市の食のボランティア - 23ページ ようこそ図書館へ (PDF 233.5KB)
- 24ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 512.5KB)
- 25ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 467.3KB)
- 26ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 492.2KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。