広報たはら平成26年7月1日号
- 全ページ (PDF 10.4MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 450.6KB)
ルールとマナー 身につけ いざ外へ! -
2ページ 市政の話題 (PDF 1.1MB)
ビクトリーブーケで渥美半島の花をPR -
3ページ 市政の話題・囲み記事 (PDF 1.1MB)
東三河のこれからを考えるシンポジウムを開催
新給食センターの施設見学試食のご案内 -
4ページ 市政の話題・囲み記事 (PDF 1.1MB)
次代を見据えた市政運営のための行政改革の議論をスタート
「田原市公共施設のあり方に関する報告書」委員会から答申
給食支援に関する協定 給食センター運営企業と締結 - 5ページ たはらエコフェスタ2014 (PDF 2.7MB)
- 6ページ 健康なまちで健康に暮らす (PDF 1.1MB)
- 7ページ 健康なまちで健康に暮らす (PDF 1.5MB)
- 8ページ 医療費の助成制度 (PDF 937.0KB)
- 9ページ 医療費の助成制度 (PDF 885.7KB)
- 10ページ 平成25年度下半期財政状況を公表します (PDF 940.6KB)
- 11ページ 平成25年度下半期財政状況を公表します (PDF 712.8KB)
- 12ページ 田原の自然 東三河のジオパーク (PDF 1.3MB)
-
13ページ たはらシティニュース(5月~6月) (PDF 1.1MB)
田原凧まつり
愛知県警コンサート(避難訓練ライブ)
愛のココナッツメッセージ「やしの実投流」 -
14ページ おしらせ(募集) (PDF 848.2KB)
田原市嘱託員
田原市臨時職員 -
15ページ おしらせ(募集) (PDF 1010.7KB)
生涯学習情報 有料広告
吉胡貝塚資料館 夏の体験講座 参加者
ジュニア野菜ソムリエ 資格取得講座 受講者 -
16ページ おしらせ(募集・生活) (PDF 1006.0KB)
iPAD・パソコン教室 受講者
親子料理教室 参加者
渥美病院「院内探検ツアー」 参加者
自衛官制度説明会を開催します -
17ページ おしらせ(生活)・囲み記事 (PDF 1.0MB)
臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金・愛知県子育て支援減税手当の給付
7月は「社会を明るくする運動」強化月間です
夏休みお楽しみイベントとお得な情報!! -
18ページ おしらせ(生活) (PDF 890.4KB)
田原市観光事業者等提案事業補助金
弁護士による無料法律相談ご利用ください(偶数月開催)
田原二七の市 開催時間を変更します
自動体外式除細動器(AED)を貸し出します
第17回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験 -
19ページ おしらせ(生活) (PDF 1.1MB)
平成26年度後期高齢者医療保険料が決定します
後期高齢者医療制度の保険証を更新します -
20ページ おしらせ(生活)・囲み記事 (PDF 1012.6KB)
ご存知ですか?国民年金保険料免除制度
ジェネリック医療品をご存じですか?
お盆のし尿くみ取り申し込みはお早めに!
下水道に異物を流さないようにお願いします!
屋外広告物の実態調査を実施 -
21ページ おしらせ(生活) (PDF 956.9KB)
屋外イベントで火気器具などを使う場合は消化器の準備を
熱中症に注意しましょう
禁煙外来治療費を助成します -
22ページ おしらせ(生活・寄付) (PDF 979.0KB)
教員免許状をお持ちの方は教員免許の更新が必要です
ご存知ですか?検察審査会
ネコの家族さがし会を開催します
海で楽しく遊ぶために - 23ページ ケーブルテレビ番組表 (PDF 894.9KB)
- 24ページ 田原市のイベント (PDF 1.0MB)
- 25ページ 田原市のイベント (PDF 1.0MB)
-
26ページ ヘルシーナの健康応援ナビ (PDF 1.3MB)
たばこの害 - 27ページ ようこそ図書館へ (PDF 730.1KB)
- 28ページ 児童館においでよ・「市民の声」紹介・お手軽3分フィットネス (PDF 989.2KB)
- 29ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 890.2KB)
- 30ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 1.2MB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。