119番通報について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002728  更新日 2023年12月22日

印刷大きな文字で印刷

119番は、東三河消防指令センターで受信します

東三河消防指令センター(豊橋市中消防署内)は、東三河5市(豊橋・豊川・蒲郡・新城・田原)すべての119番通報を受信し、消防車や救急車の出動指令を一括して行います。
固定電話や携帯電話から市外局番無しの「119」番で東三河消防指令センターにつながります。
1秒でも早く消防車・救急車が現場に到着できるように、通報時には指令員の指示に従って、落ち着いてお話しください。

 

消防指令センターの様子

勇気を出して、落ち着いて

あなたの言葉がひとつの命を救ったり、災害を食い止めたりできるのです。

119番はいざというとき、消防隊、救急隊、救助隊を呼ぶためにあるものですが、慌ててしまって言うべき事を忘れてしまう方が多いようです。119番にかけたことがある人もない人も、より災害に対応しやすい「119のかけ方」を覚えてみませんか。

火災の場合

  1. 119番をかけると、通信員が「119番です。火事ですか、救急ですか?」と問いかけてきます。 「火事です!」と言いましょう。
  2. 「場所はどこですか?」と聞かれます。
    「○○町○○番地の、田原消太の家です。」や、「○○町の○○信号交差点の前のコンビニ○○です。」のように、詳しい住所を伝えたり、周りの目立つ建物や、お店、交差点など、目標になるものを教えてください。
  3. 「どうしましたか?」と聞かれます。
    「ビルの2階から火がでています」など、詳しい状況を言ってください。
  4. さらに詳しく状況を聞かれると思います。
    「何が燃えていますか?」
    「付近の家に燃え移りそうですか?」
  5. 「あなたのお名前と、今かけている電話番号は?」と聞かれます。
    これは消防隊が、情報を聴取するために再度電話を呼び返す時に必要になります。公衆電話にも番号が書いてあるので、正確に伝えましょう。

救急の場合

  1. 119番をかけると、通信員が「119番です。火事ですか、救急ですか?」と問いかけてきます。 
    「救急車お願いします。」と言いましょう。
  2. 「場所はどこですか?」と聞かれます。
    自宅ならば、「○○町○○番地の、田原消太のうちです。」というように詳しい住所を教えてください。交通事故など屋外の場合、「○○町の○○信号交差点の前のコンビニです。」というように具体的な場所をお願いします。いずれの場合でも、周りの目立つ建物や、お店、交差点など、目標になるものを教えてください。
  3. 「どうしましたか?」と聞かれます。
    「おじいさんが転んでけがをした」「急に倒れて、意識も呼吸も無いみたい。」「大型トラックに子どもがはねられた」など、詳しい状況を言ってください。
  4. さらに詳しく状況を聞かれると思います。
    急病の場合「意識はありますか?」、「呼吸はありますか?」
    けがの場合「外傷がありますか?」、「出血していますか?」
  5. 「あなたのお名前と、今かけている電話番号は?」と聞かれます。
    これは消防署が、情報を聴取するために再度電話を呼び返す時に必要になります。公衆電話にも番号が書いてあるので、正確に伝えましょう。

聴覚や発話に障害のある方の119番通報 「Net119緊急通報システム」

「Net119緊急通報システム」とは、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障がいのある方が、スマートフォンや携帯電話を使って画面のタッチ又は文字入力を行うことにより、119番通報ができる方法です。

詳細は、以下のリンクをご覧ください。

外国語での119番通報について

東三河消防指令センターでは、訪日外国人および日本語による会話が困難な外国人居住者からの119番通報に対応するため、電話通訳センターを介した三者間同時通訳を導入しています。

詳細は、以下のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 田原市消防署
電話:0531-23-4075 ファクス:0531-23-2440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。