消防車両紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002726  更新日 2023年12月27日

印刷大きな文字で印刷

消防署

タンク車

消防署タンク車の写真

2,000リットルの水を積載しており、火災現場到着後すぐに放水が可能です。CAFS(圧縮空気泡消火装置)と呼ばれる、水に少量の消火薬剤を加え、そこに圧縮空気を送ることにより発砲させる消火装置やLED照明装置を搭載しており、火災現場において活動の中心となる車両です。


ポンプ車

消防署ポンプ車の写真

火災現場において、消火栓や防火水槽などから水を確保しタンク車に補水するとともに、自らも消火活動を行う車両です。

また、火災現場だけでなく救急現場においても、救急隊を補助する支援車両として出動することもあります。


化学車

消防署化学車の写真

水1,300リットルと泡消火薬液を500リットル積載しており、火災時の燃焼物が油や化学薬品など、水での消火活動が困難な場合に出動します。水と薬液を適切な比率で混合させた泡消火薬剤を用いて窒息消火を行います。

また、陽圧式化学防護服、放射線防護衣、有毒物採取セットなども積載しており、NBC災害にも対応可能です。


はしご車

消防署はしご車の写真

全伸長約35メートルのはしごを搭載しています。中高層建物火災発生時に、先端に取り付けられた放水銃により外部からの放水活動が可能です。

また、はしご先端に隊員が登場可能なバスケットを装備しており、高層建物などに取り残された人の救助活動も可能です。


救助工作車

消防署救助工作車の写真

クレーン、ウインチ、油圧救助器具などを装備しており、建物事故救助、車両事故救助など、あらゆる救助事案に対応が可能です。

また、少量の水も積載しており車両火災の時には、初期消火も可能です。


水難救助車

消防署水難救助車の写真

海や河川での事故で救助が必要な時や、水の事故による行方不明者の捜索が必要な時に出動します。車内には空気ボンベやBCジャケット、潜水スーツなどが積載されており、出動中に車両内でスクーバダイビングの着装が可能です。


指揮車

消防署指揮車の写真

災害現場において、活動隊を組織的かつ効果的に活動できるよう、現場指揮活動の拠点となります。


資材搬送車

消防署資材搬送車の写真

小型クレーンが積載されており、災害現場などへ各種資器材を搬送する車両です。海や河川での事故の際は荷台に乗せてある船を吊り上げ、海などへ降ろします。消防ヘリコプターと連携し、航空機燃料を積載し補給活動も行います。


大型水そう車

消防署大型水そう車の写真

水10,000リットルと小型動力ポンプを積載しており、災害時における移動可能な「貯水槽」として、他の消防車に水を補給することを第1目的とした車両です。大規模災害時には、給水車としての役割があります。


災害支援車

消防署災害支援車の写真

大規模災害発生時、緊急消防援助隊の隊員輸送や資機材搬送を担うため、総務省消防庁から貸与されました。隊員の搬送だけでなく、多くの負傷者が発生した場合に救急車の代わりに病院まで搬送することもあります。


救急車

消防署救急1号車の写真

救急救命士が乗車し、救急救命処置を行うための資器材を積載した救急車です。



赤羽根分署

タンク車

赤羽根分署タンク車の写真

1,500リットルの水を積載し、現場到着後すぐに放水可能な車両です。CAFS(圧縮空気泡消火装置)と呼ばれる、水に少量の消火薬剤を加え、そこに圧縮空気を送ることにより発泡させる消火装置やLED照明器具を搭載しています。

また、地域の実情に合わせタンク車が進入できない狭隘な道でも迅速にホース延長が可能なようにホースカーが積載されています。交通事故に対応する救助資機材も積載しており、救助隊が到着する前に一時的な救助活動を行います。


ポンプ車

渥美分署ポンプ車の写真

火災現場において、消火栓や防火水槽などから水を確保しタンク車に補水するとともに、自らも消火活動を行う車両です。

また、火災現場だけでなく救急現場においても、救急隊を補助する支援車両として出動します。


指令車

赤羽根分署指令車の写真

災害時の指揮支援活動や、火災予防の啓発などに使用する車両です。

また、海や河川での事故で救助が必要な時や、水の事故による行方不明者の捜索が必要な時に、特別水難救助隊が運用する水上バイクを積載したトレーラを牽引し出動します。


水上バイク

watatumi

海や河川での事故の際に出動する水上バイクです。指令車に牽引され出動します。

排気量1,812cc、出力170PS、定員3名、優れた操縦性と加速性を活かし、要救助者を迅速に救助することが可能です。


救急車

赤羽根分署救急車の写真

救急救命士が乗車し、救急救命処置を行うための資器材を積載した救急車です。


渥美分署

タンク車

渥美分署タンク車の写真

1,500リットルの水を積載し、現場到着後すぐに放水可能な車両です。CAFS(圧縮空気泡消火装置)と呼ばれる、水に少量の消火薬剤を加え、そこに圧縮空気を送ることにより発泡させる消火装置やフロントウインチ、油圧救助器具、マット型空気ジャッキ、LED照明器具などを備え、救助現場にも出動します。


ポンプ車

渥美分署ポンプ車の写真

火災現場において、消火栓や防火水槽などから水を確保しタンク車に補水するとともに、600リットルの水とCAFS(圧縮空気泡消火装置)を搭載し、自らも消火活動が可能な車両です。

また、火災現場だけでなく救急現場においても、救急隊を補助する支援車両として出動します。


大型化学車

渥美分署大型化学車の写真

火災時の燃焼物が油や化学薬品など、水での消火活動が困難な場合に出動します。泡消火薬液を2,000リットル積載しています。水ポンプの他に泡原液用のポンプが内蔵されており、毎分3,000リットル以上の大量泡放水が可能で、車体上部には電動放水銃が装備されています。


大型高所放水車

大型高所放水車の写真

中高層建物火災や高所での救助に出動します。地上高25メートルまで伸び、塔を屈折させることができます。先端のバスケットが地上から6メートル下まで降下することができるので救助活動にも有効です。水放水、泡放水共に毎分3,000リットル以上放水することができます。




資材搬送車

渥美分署資材搬送車の写真

小型クレーンを搭載した車両で、災害現場などへ各種資器材を搬送する車両です。海や河川での事故の際は荷台に乗せてある船を吊り上げ、海などへ降ろします。大型化学車や化学車と連携し、泡消火薬剤を運搬し補給活動を行います。


原液搬送車

渥美分署原液搬送車の写真

水では消火できない油火災などの現場へ泡原液を搬送する車両です。普段は水6,000リットルを積載しており、他の消防車に水を補給します。


救急車

渥美分署救急1号車の写真

救急救命士が乗車し、救急救命処置を行うための資器材を積載した救急車です。



このページに関するお問い合わせ

消防本部 田原市消防署
電話:0531-23-4075 ファクス:0531-23-2440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。