妊産婦のタクシー利用料を助成します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010894  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

妊産婦さんが妊産婦健康診査や産科機関への通院等のためにタクシーを利用した場合に、タクシー運賃を助成します。
安心して出産・産後を迎えるために、移動手段に不安がある時はタクシーを利用しましょう。

利用できる方

田原市に住所がある妊産婦さん(妊娠の届出をした後から産後8週までの方)

申請に必要なもの(必要書類)

(1)田原市妊産婦タクシー利用料助成申請書兼請求書
(2)タクシー料金の支払い額が確認できる書類(領収書、レシート等)
(3)産科機関での受診等を証明することができる書類(診療明細書、領収書、母子健康手帳の健診記録等の写し)
(4)振込先金融機関等の預金通帳等、助成金の振込先がわかるもの

助成の内容

ご利用ください

  • 助成対象
    令和6年4月1日以降に、妊産婦および乳児健康診査、産科機関への通院、出産に伴う入退院、産後ケアのために利用したタクシ―運賃
  • 対象区間
    妊産婦の自宅又は里帰り先(市内・市外を問わない)等と産科機関の移動に係る区間
  • 助成方法
    申請者口座等への振込みによる償還払い
  • 助成金額
    タクシーの利用に要した費用(上限9,000円)の8割(100円未満は切り捨て)
    2割は自己負担(生活保護世帯、住民税非課税世帯は自己負担免除)
  • 助成回数
    1人あたり片道8回まで
  • 申請期限
    タクシーを利用した最終日から半年後の末日まで

助成の申請方法(助成受領までのながれ)

  1. タクシーを使用して産科機関等を利用
    ・妊産婦・乳児健康診査
    ・通院、出産に伴う入退院
    ・産後ケア
    ※タクシー利用料金のわかる領収書、レシート等をとっておいてください。
  2. 上記必要書類(1)の田原市妊産婦タクシー利用料助成申請書兼請求書を作成
  3. 上記必要書類(2)~(4)を添付して、親子交流館へ提出
  4. タクシー利用料助成金を受領(おおむね1カ月後に指定の口座へ振込)

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

こども健康部 親子交流館
電話:0531-23-1510 ファクス:0531-23-1517
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。