入所決定に係る利用調整
◯毎年10月、翌年度新たに市内の保育施設への入所を希望する児童の申込み受付・面談を行います。
(申込書は9月に園又は子育て支援課で配付、市HP掲載)
◯入所を希望する児童について、発達に心配がある場合や医療的ケアが必要な場合、事前に子育て支援課にご相談ください。
(アレルギーへの配慮を希望する場合も、申込み時にご相談ください。)
◯園への入所申込みが定員を超えた場合、公立園・民間園ともに、児童福祉法に基づき市が利用調整・入所選考を行います。
(毎年12月~翌年1月)
◯入所選考は、市の選考基準に基づいて選考を行います。保育の利用調整会議を開催し、保護者から提出された入所申込書・就労証明書等の記載内容から点数を算出し、保育の必要度の高い方から順番に第1~第3希望の公立園・民間園への入所を決定します。
◯利用調整の結果、希望園以外の入所可能な公立保育園への入所決定や民間園等への受入要請による入所決定となる場合もあります。
◯入所申込みの結果入所不可となった対象者が出た場合、当該児童を対象として定員に満たなかった保育園の二次入所募集を行います。
【5月以降の入所】
◯年度途中の入所についても、4月に入所ができなかった方、4月入所の申込みができかった方、年度途中の入所(転園)を希望する方を対象として、毎月、市で入所決定に係る利用調整・入所選考を行います。
【保育の利用調整選考基準表】
提出された書類の内容は、保育の利用調整選考基準表に基づいて選考します。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
こども健康部 子育て支援課
電話:0531-23-3513 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。