広報たはら平成21年7月1日号
- 全ページ (PDF 4.7MB)
-
1ページ 表紙 (PDF 139.4KB)
傘を閉じたら 夏本番! - 2ページ 特集「食育」子どもの心と体を育てる 楽しく、おいしい食事 (PDF 205.7KB)
-
3ページ 特集「食育」子どもの心と体を育てる 楽しく、おいしい食事 (PDF 468.6KB)
田原市健康づくり食生活改善協議会副会長に聞きました -
4ページ 市政の話題 (PDF 251.5KB)
同報無線放送を受信できる「防災ラジオ」を販売します -
5ページ 市政の話題 (PDF 246.0KB)
福江地区まちづくり会議「まちづくりビジョン」
市民協働まちづくり事業補助金 平成21年度採択事業が決定 - 6ページ カナダバンクーバーの生徒たちが田原で過ごした8日間 (PDF 264.4KB)
-
7ページ イベント情報 (PDF 204.4KB)
あつまれ得するサマーフェア2009
世界プロサーフィン田原大会 - 8ページ 医療費の助成制度 (PDF 210.1KB)
- 9ページ 医療費の助成制度 (PDF 251.9KB)
-
10ページ たはらシティニュース(5月~6月) (PDF 225.0KB)
特定非営利活動法人田原菜の花エコネットワーク 「第1回耕作放棄地発生防止・解消活動表彰」で「全国農業会議所会長賞」受賞
アマチュア写真家 岡田広さん・節子さん 野田中学校で講演
農業専門家 ラオス人民民主共和国へバラ栽培指導へ -
11ページ たはらシティニュース (PDF 215.0KB)
田原凧まつり
愛のココナッツメッセージ「やしの実投流」 -
12ページ おしらせ(募集) (PDF 376.1KB)
田原市農業委員会事務局臨時職員
田原市博物館臨時職員
パパママ普通救命講習会受講者
親子料理教室参加者 -
13ページ おしらせ(募集)・囲み記事 (PDF 325.4KB)
第2回田原市男女共同参画フェスティバル参加団体
市内施設のバリアフリー状況調査員(人街応援隊)
伊良湖岬自然体験エコツアー参加者
消防設備士試験
お詫びと訂正 -
14ページ おしらせ(募集)・囲み記事 (PDF 349.3KB)
豊橋田原食育体験講座受講者 地産地消のお料理教室参加者
第12回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験
豊橋田原産直農業体験スタンプラリー参加者
三河港子どもクルーズ2009参加者募集 -
15ページ おしらせ(生活)・囲み記事 (PDF 195.6KB)
BCG予防接種が個別接種に変わります
ご存じですか?検察審査会
地球温暖化防止啓発ポスター募集 -
16ページ おしらせ(生活) (PDF 505.7KB)
田原駅南公共駐車場工事のお知らせ
農地相談をご利用ください
ご存じですか?国民年金保険料免除制度
長寿(後期高齢者)医療制度の保険証を更新します -
17ページ おしらせ(生活)・囲み記事 (PDF 236.3KB)
津波避難訓練を実施します
お盆のし尿くみ取り申し込みはお早めに!
第9回特別弔慰金の支給について
書籍紹介「田原の文化財ガイド(1)田原市のはじまり 旧石器・縄文時代のたはら」・「田原の文化35号」 - 18ページ 田原市のイベント (PDF 296.7KB)
- 19ページ 田原市のイベント (PDF 311.5KB)
-
20ページ ほけん通信 (PDF 340.9KB)
防ごう 乳幼児の水の事故 - 21ページ ようこそ図書館へ (PDF 360.6KB)
- 22ページ 児童館においでよ・ケーブルテレビ番組表・お手軽3分フィットネス (PDF 520.2KB)
- 23ページ 田原市のデータ・広報たはらクイズ (PDF 449.5KB)
- 24ページ みんなのさくひん・今月の表紙・人口と世帯数 (PDF 423.8KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0531-22-0138 ファクス:0531-23-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。