ハチの巣への対応について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012184  更新日 2025年11月13日

印刷大きな文字で印刷

ハチの巣の駆除について

 市ではハチの巣の駆除を行っておりません。そのため、その場所の管理者(所有者)で対策をしてください。

 ※市が管理する土地や施設等に巣を発見した場合は、各管理担当部署にお問い合わせください。
 ※巣がある土地や施設の管理者(所有者)が不明の場合は環境政策課にご相談ください。

ハチの巣の駆除方法

1.専門業者に依頼をして駆除する

専門業者に依頼される場合、ご自身でインターネット等でお探しいただくか環境政策課までご連絡ください(相談先をご紹介いたします)。また、駆除方法や費用はハチの種類や巣がある場所、業者ごとに異なりますので、よくご確認のうえ依頼をしてください。

※市から駆除に関する補助はございませんので、予めご了承ください。

2.自分で駆除する

駆除には危険が伴うため専門業者への依頼をおすすめしますが、ご自身で作業される場合には十分注意してください。

巣を作られないために

庭木の剪定や家の周りの整理整頓をし、風通しをよくして巣を作られないようにしましょう。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
電話:0531-23-3541 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。