ヘビを見かけたときの対応について
ヘビについて
ヘビは、自然の生き物ですので、市では駆除や追い払いなどは行いません。
毒ヘビであるマムシ、ヤマカガシについても同様となります
ヘビは、しばらくするとエサを求めて別の場所に移動するため、見かけても近付いたり、騒いだり、捕獲しようとしたりせず、そっとしておきましょう。
ヘビの対応について
庭や住宅への侵入防止や予防策は、ご自身での対応をよろしくお願いします。
もし、ヘビが家の中や敷地内に入った場合など、どうしても追い払いたい場合は、むやみに近づかず、以下の方法が有効です。
・大きな音を出す。
・ホースで水をかける。
・距離をとり、長い棒や石で追い払う。
・市販の忌避剤や漂白剤などをヘビの近くに散布する。
〜駆除を希望する場合〜
下記協会や専門業者に依頼してください。業者の連絡先は電話帳やインターネットでお探しいただけます。駆除方法や費用は状況や業者ごとに異なりますので、トラブル防止のためにも複数の業者に問い合わせる(見積りをもらう)ことをお勧めします。
◯公益社団法人 愛知県ペストコントロール協会
郵便番号:453−0013
住所:愛知県名古屋市中村区亀島二丁目1番1号 清正公街2階
電話:052−452−7122
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課
電話:0531-23-3541 ファクス:0531-23-1832
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。