田原の祭り
(注)田原の祭りに関する詳しい情報は渥美半島だより(渥美半島観光ビューロー)でも紹介しています
田原まつり会館
田原市田原町稗田17 電話:0531-22-7337
からくり山車や田原凧の展示を中心に、市内の主な祭りを紹介するまつり会館。城下町文化を保存・継承するための主要施設で、まつりを通して市の魅力をPRします。
田原祭り
「からくり人形」を載せた山車で広く知られている「田原祭り」。毎年9月中旬の3日間にわたり開催されます。市内を練り歩く萱町、 本町、新町の「からくり人形」を載せた豪華な「山車」は、市の有形民俗文化財にも指定されています。子どもが手おどりを舞う夜山車や打ち上げ・手筒・仕掛け花火なども披露されます。
龍宮まつり
砂浜に大きな砂の海亀をつくり、大漁と海上の安全を八大龍王神(海の守り神)に祈願する龍宮まつり。毎年8月15日に白谷海岸で開催されます。砂浜での祈願の後は、浦島太郎に扮した子どもが張りぼての海亀に乗り、大漁旗に囲まれ沖に出て、龍神に酒やおもちなどの供物を供えるユニークなお祭りです。
凧まつり
端午の節句に子どもの立身出世を願い初凧をあげたのがはじまりとされる「凧まつり」。毎年5月の第4土曜日・日曜日に開催されます。市の無形民俗文化財にも指定されている「けんか凧合戦」では、凧糸にガラスの粉を付けて、田原独特の横長の凧を自由自在に操り、鮮やかな糸さばきで互いの凧糸を切りあいます。
おんぞまつり
伊勢神宮の神御衣祭にちなんで伊良湖神社で行われる祭り。毎年4月の第3日曜日に行われ地元の人や観光客、参拝者で沿道が賑わいます。
ごせんだらまつり
伊良湖神社で毎年大晦日から元旦にかけて行われる火祭りです。祭りのクライマックスでは、燃え上がる御神火の周りを若者たちが乱舞し、参拝者たちは飛び散る火の粉をあびて身を清め、新しい年の平安を祈ります。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部 観光課
電話:0531-23-3522 ファクス:0531-27-7082
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。