畑地等の適正な管理について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002143  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

耕作土の道路はみ出し等について

 道路は、身近で重要な公共施設のひとつです。耕作土の道路へのはみ出しや道路形態を侵すことは、道路の通行に支障をきたします。トラクター等の土で道路が汚れてしまったときは、そのままにせず、自分達で片付けましょう。

畑地への散水について

特に通学路、国道又は県道が危険です

スプリンクラーなどの使用について、キャベツ、ブロッコリーなどの定植、育成時に道路への飛散が見られます。
これに伴い車・自転車・歩行者が通行時に水がかからぬよう避けて通行しております。特に夕暮れ時の自転車・歩行者の通行、また、冬期においては飛散が原因と思われる路面凍結 など大変危険な状況が発生しています。

農地への散水について、次の写真の様に反転式もしくは、飛散防止器具を使用するなど、ご協力をお願いします。

反転式プロテクター(飛散防止)

プロテクター(飛散防止)の写真
反転式
プロテクター(飛散防止)の写真
プロテクター(飛散防止)

農地の土砂流失防止について

農地からの耕土流失は、梅雨期、台風などの豪雨時のほか、耕起直後の降雨時に多く発生します。このような状況は、道路の通行や排水路などに支障をきたし、大きな事故や災害を招くこともあります。
農地の耕土流出は、排水路がない法面が急勾配であるなど農地整備をしなければ解消できないところもありますが、農地の耕作者個人でも、下記のような対策を講じることができます。
自分の農地は自分で管理するという意識を持つとともに、農地から流出したと思われる土砂は、農地などに戻し、地域の排水路や道路の保全に努めましょう。

  • 除草剤の使用を抑え、法面の草をできるだけ残しましょう。
  • 法面に植物を植えて法面を保護しましょう。
  • 畝に稲わらなどをおいて土砂の流出を抑えましょう。
  • 畑と排水路や道路との境に畝を作り、畑表面からの土砂の流失を抑えましょう。
  • 温室等からの雨水は道路に流さず、直接排水路に流すように努めましょう。

お問い合わせ

  • 市役所農政課 電話:0531-23-3517
  • 市役所営農支援課 電話:0531-22-1126
  • 田原市農業委員会 電話:0531-23-3519
  • 田原市土地改良区 電話:0531-22-1589

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農政課 
電話:0531-23-3517 ファクス:0531-22-3817
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。