3月は自殺対策強化月間です
毎年、3月は全国一斉の自殺対策強化月間です。
行政では年齢を問わず生きることへの様々な支援を実施しています。
どんなことでも、どなたでも、ひとりで悩まずに一度相談してみませんか?
身近な人には相談しづらい、相談できる人がいないときは、電話やSNS等による相談もできます。
遠慮無くご相談ください。
相談先
厚生労働相特設サイト『まもろうよ こころ』(電話相談・メール相談・SNS相談・悩み別専門機関相談・支援情報検索)
愛知県内の相談先(電話相談・面会相談・SNS相談)
田原市・東三河の相談先(窓口相談・電話相談)
自死遺族の方へ
情報や報道に触れて つらくなったら
知らせてほしい、心のSOS動画
「いのち支える動画コンテスト2023」受賞作品
~自分のこころを守る~「セルフケア・SOS部門」
~死にたい気持ちを抱えた友達を支える~「ゲートキーパー部門」
お薦めの図書
タイトル | 著者名 | 出版社 |
---|---|---|
自殺する私をどうか止めて | 西原由記子 | 角川書店 |
「死にたい」と言われたら 自殺の心理学 | 松木新 | 筑摩書房 |
その島のひとたちは、ひとの話をきかない 精神科医、「自殺希少地域」を行く | 森川すいめい | 青土社 |
だいじょうぶ | 鎌田實、水谷修 | 日本評論社 |
自殺者三万人を救え!”命”みんなで守る社会戦略 | 望月昭 ほか | NHK出版 |
バズる「死にたい」 ネットに溢れる自殺願望の考察 | 古田雄介 | 小学館 |
自死は、向き合える 遺族を支える、社会で防ぐ |
杉山春 | 岩波書店 |
自殺学入門 | 松木新 | 金剛出版 |
ヒトはなぜ自殺するのか |
ジェシー・ペリング/著 鈴木光太郎/訳 |
化学同人 |
いのちのお話 |
日野原重明/文 村上康成/絵 |
講談社 |
橋の上で |
湯本香樹実/文 酒井駒子/絵 |
河出書房新社 |
ぼく |
谷川俊太郎/作 合田里美/絵 |
岩崎書店 |
関連リーフレットなど
日本の自殺の現状
自殺者数の推移
※「死亡率」とは、人口10万人あたりの死亡者数
世界と比較した日本の現状
※「自殺死亡率」とは、人口10万人当たりの死亡数をいう。また、死因順位の分類は人口動態統計と同様、死因簡単分類表を用いた。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域福祉課(障害福祉係)
電話:0531-23-3697 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。