施設案内 三都橋交流センター
- 概要
豊川上下流域の交流促進を目的とした施設です。平成8年度で廃校となった設楽町・三都橋小学校の跡地を田原市が借り上げています。バーベキューなどのデイキャンプや給食室を利用しての料理教室、講堂での講演会などにご利用いただけます。
- 所在地
- 〒441-2223 北設楽郡設楽町三都橋字竹平21-1
- 利用対象
- 田原市民、田原市民中心のグループ
- 利用料金
- 施設、電気、ガス、水道等の使用料 無料
- 利用案内
- 主な施設
-
グランド、講堂、教室、給食室、温水シャワー室
地図
周辺の川遊びスポット
(1)交流センターから坂を上がり、行戸バス停から坂を下った川原(徒歩10分)。岩が飛び石のように並べられ、滝のそばまで近づくことができます。
(2)(1)からさらに坂を上がり橋を渡ると、そこにあるのは「栗島河川公園」(徒歩15分・駐車場有り)。
階段を上って滝の上方へ行けば、水深は大人のひざ丈ぐらいで、流れも緩やかです。
川で遊ぶ際の注意事項
- ごみは、各自が責任を持って持ち帰ってください。
- 川の水量が多いとき、また、夕立などで急に水量が増すときは、川遊びを中止してください。
- 各自が責任を持って行動し、水の事故などがないよう十分注意してください。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
電話:0531-23-3507 ファクス:0531-23-0669
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。