花と緑いっぱいのまちづくり
市内のあちらこちらに咲き誇る花、誰がどんな風に育てているかご存知ですか?
田原市では、花と緑いっぱいのまちづくりを目指し、様々な活動を応援しています。
1 花壇設置奨励事業
市内には、地域の子ども会や老人会、有志の団体などが管理している花壇がいくつもあります。この事業は、花と緑いっぱいのまちづくりを目指し、緑豊かな生活環境づくりに取り組んでいるこのような団体を対象に行っているものです。また、花壇コンクールを実施し、優秀な団体の表彰も行っています。
【対 象】:地区の主要な場所(集会場、公園など)や、主要道路沿いなどで10平方メートル以上の花壇を管理している団体
※市内の地域住民団体、教育関係団体および企業内の有志グループなどで、年間を通して花壇を管理していただける団体に限ります。
【補助内容】:花苗の無料配布(年2回)と補助金の交付
面積 |
補助額(年額) |
---|---|
10平方メートル以上 ~ 30平方メートル未満 |
13,500円 |
30平方メートル以上 ~ 60平方メートル未満 |
17,000円 |
30平方メートル以上 ~ 100平方メートル未満 |
18,000円 |
100平方メートル以上 ~ 200平方メートル未満 |
25,500円 |
200平方メートル以上 |
34,000円 |
<令和4年度花壇コンクール市長賞受賞花壇>



2 沿道花壇登録制度
道を行き来する人達がいつも綺麗な花を目にすることができるよう、沿道の花壇やプランターを管理する個人・団体を対象に、花苗の配布(年に2回)を行っています。
※配布を受けるには、沿道花壇としての登録が必要です。
【沿道花壇認定要件】
(1)公衆用道路に面していること(補助範囲は道路端から3mまで)
(2)ブロックや生垣などより道路側に位置していること
(3)土地所有者の承諾を得ていること
<「沿道花壇登録制度」により、花苗の配布を受けている花壇・プランター(例)>
登録方法等
各種申請書を街づくり推進課へご提出ください。後日、担当者が現場確認に伺います。
その他、詳しい内容についてのお問い合わせは、街づくり推進課までお願いします。
※上記、2事業での花苗の配布時期の目安は毎年5月~6月と11月になります。
たくさんの人々が、美しいまちを作るために様々な活動をしています。やがてその小さな点と点とが繋がり、花と緑が溢れるまちになることを目指し、あなたも一鉢の花から参加してみませんか。
【問い合わせ先】
街づくり推進課 都市整備係
電話:0531-23‐3523
ファクス:0531-22-3811
Eメール:machi@city.tahara.aichi.jp
添付ファイル
-
1-1.花壇設置奨励事業申込書 (Word 32.0KB)
新規で奨励花壇の申し込みをされる方(団体のみ) -
1-2.花壇設置奨励事業変更申込書 (Word 31.5KB)
登録された奨励花壇の内容を変更される方 -
2-1.沿道花壇新規申請書 (Word 35.5KB)
新規で沿道花壇の申し込みをされる方(個人・団体) -
2-2.沿道花壇変更申請書 (Word 15.0KB)
登録された沿道花壇の内容を変更される方
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 街づくり推進課
電話:0531-23-3535 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。