仲間づくり
保護者同士や子どもたちのふれあいの場の案内について
子育て支援センター
主に入園前の子どもさんや、その保護者の方たちの交流とふれあいの場です。
さくらルーム
田原市親子交流館「すくっと」内にあるさくらルームは、おおむね3歳までのお子さんとその保護者が、安心して遊べる場所です。滑り台やボールプールなどの遊具で遊びながら、仲間づくりの場にもなります。
保育士による子育て相談、子育て講座、子育て情報の提供も行います。
なのはなルーム
伊良湖岬保育園内にある、親子で楽しく遊ぶ場所です。お子さんが楽しめるのはもちろん、保護者の方のリフレッシュ、子育ての相談や情報交換、お友だち作りの場としてお気軽にご利用ください。
催し物等のご案内
子育て講座の実施について
田原市在住の0~3歳までのお子さんと保護者の方を対象にした講座です。
開放日
毎週月曜日~金曜日(祝日・お盆期間・年末年始を除く)
※奇数月第3木曜日の午後
午前9時30分~12時
午後1時~3時30分
場所
伊良湖岬保育園内
対象
おおむね3歳までの乳幼児と保護者
問い合わせ
なのはなルーム 電話:0531-38-0760
こがめルーム
あかばねこども園内にあるお子さんとほっこりゆったり過ごせるお部屋です。木製玩具やイメージを広げて遊ぶままごとコーナー、園庭での砂場遊び等でのびのび楽しむことができます。子育ての情報交換、友達の輪を広げる場としてご利用ください。
出張子育てひろば
すくっとのさくらルーム、伊良湖岬保育園のなのはなルームの先生が出張します。
歌や手遊び、絵本の読み聞かせなど親子で遊んだり、保護者同士で交流を深めることができるほか、育児に関する相談もできます。
お気軽にご参加ください。
開催日時
金曜日 泉市民館
午前9時30分~11時
※開催のない週もあります。予定表をご確認ください。
出張子育てひろば(赤羽根福祉センター)終了のお知らせ
多くの皆様に、ご利用いただいてきました、出張子育てひろば(赤羽根福祉センター)ですが、このたび、令和4年3月22日をもって終了とすることとなりました。
長い間ご利用いただき、ありがとうございました。
令和4年4月からは、あかばねこども園内に「子育て支援センターこがめルーム」が開設されます。ぜひ、多くの方のご利用をお待ちしています。
問い合わせ 田原市親子交流館すくっと さくらルーム
電話 0531-23-1510
場所
泉市民館(1階 和室)
対象
おおむね3歳までのお子さんと保護者
※予約はいりません。直接会場へお越しください。
問い合わせ
さくらルーム(すくっと内) 電話:0531-23-1510
なのはなルーム(伊良湖岬保育園内) 電話:0531-38-0760
子育て支援課 電話:0531-23-3513
子育てサークル
「子育てサークル」とは、子育てをしているママやパパが情報交換をしたり、こども同士で遊んだりすることで、子育ての悩みや不安などを解消していくための活動の場のこと。
お近くの団体を探してみてください。
園庭開放
主に入園前の子どもさんや、その保護者の方たちの交流と遊びの場所として、田原市の保育 園の園庭を、各園の指定日および指定時間内に開放しています。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、緊急事態宣言発令中または感染拡大状況悪化等によって中止となります。
保育園名 | 開放日時 | 問い合わせ先 |
電子メール |
---|---|---|---|
第一保育園 |
毎月第1・2・3 火曜日 午前10時~11時15分 |
電話:0531-22-1001 |
daiichi@city.tahara.aichi.jp |
野田保育園 |
毎月第2・3・4 火曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-25-0144 | noda@city.tahara.aichi.jp |
六連保育園 |
毎月第1・2・3 火曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-27-0122 | muture@city.tahara.aichi.jp |
東部保育園 | 毎月第2・3・4 水曜日 午前9時30分~11時15分 |
電話:0531-22-0767 | toubu@city.tahara.aichi.jp |
中部保育園 |
毎月第1・2・3 水曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-22-0482 | chuubu@city.tahara.aichi.jp |
神戸保育園 |
毎週木曜日 午前10時~11時 |
電話:0531-22-0541 | kanbe@city.tahara.aichi.jp |
大草保育園 | 毎週水曜日 午前10時~11時30分 |
電話:0531-22-0688 | ookusa@city.tahara.aichi.jp |
稲場保育園 |
毎月第1・2・3 火曜日 |
電話:0531-23-0577 | inaba@city.tahara.aichi.jp |
泉保育園 | 毎月第1・2・3 木曜日 午前10時~11時30分 |
電話:0531-37-0037 | izumi@city.tahara.aichi.jp |
清田保育園 | 毎月第1・2・3 火曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-32-0316 | kiyota@city.tahara.aichi.jp |
福江保育園 | 毎月第1・2・3 火曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-32-0364 | fukue@city.tahara.aichi.jp |
中山保育園 | 毎月第2・3・4 水曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-32-0176 | nakayama@city.tahara.aichi.jp |
小中山保育園 | 毎月第1・2・3 木曜日 午前9時30分~11時 |
電話:0531-33-0175 | konakayama@city.tahara.aichi.jp |
社会福祉法人 |
毎週火曜日 詳しくは園ホームページをご確認ください。 |
電話:0531-22-0545 | urusida373@tees.jp |
第一保育園
開放日
毎月第1・2・3火曜日
午前10時〜11時15分
問い合わせ
電話:0531-22-1001
電子メール
daiichi@city.tahara.aichi.jp
野田保育園
開放日
毎月第2・3・4火曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-25-0144
電子メール
noda@city.tahara.aichi.jp
六連保育園
開放日
毎月第1・2・3火曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-27-0122
電子メール
muture@city.tahara.aichi.jp
東部保育園
開放日
毎月第2・3・4水曜日
午前9時30分〜11時15分
問い合わせ
電話:0531-22-0767
電子メール
toubu@city.tahara.aichi.jp
中部保育園
開放日
毎月第1・2・3水曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-22-0482
電子メール
chuubu@city.tahara.aichi.jp
神戸保育園
開放日
毎週木曜日
午前10時〜11時
問い合わせ
電話:0531-22-0541
電子メール
kanbe@city.tahara.aichi.jp
大草保育園
開放日
毎週水曜日
午前10時〜11時30分
問い合わせ
電話:0531-22-0688
電子メール
ookusa@city.tahara.aichi.jp
稲場保育園
開放日
毎月第1・2・3火曜日
午前10時〜11時15分
問い合わせ
電話:0531-23-0577
電子メール
inaba@city.tahara.aichi.jp
泉保育園
開放日
毎月第1・2・3木曜日
午前10時〜11時30分
問い合わせ
電話:0531-37-0037
電子メール
izumi@city.tahara.aichi.jp
清田保育園
開放日
毎月第1・2・3火曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-32-0316
電子メール
kiyota@city.tahara.aichi.jp
福江保育園
開放日
毎月第1・2・3火曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-32-0364
電子メール
fukue@city.tahara.aichi.jp
中山保育園
開放日
毎月第2・3・4水曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-32-0176
電子メール
nakayama@city.tahara.aichi.jp
小中山保育園
開放日
毎月第1・2・3木曜日
午前9時30分〜11時
問い合わせ
電話:0531-33-0175
電子メール
konakayama@city.tahara.aichi.jp
社会福祉法人 豊橋みなみ福祉会 漆田保育園
開放日
毎週火曜日
*行事等により変更があります。
詳しくは園ホームページをご確認ください。
問い合わせ
電話:0531-22-0545
電子メール
urusida373@tees.jp
子育て広場
※新型コロナウイルス感染症対策のため、緊急事態宣言発令中は中止となります。詳しくは各園ホームページをご確認ください。
蔵王こども園子育て広場
開放日時
毎月第1・3 木曜日
午前9時30分~11時
場所
蔵王こども園
対象
入園前の子どもとその保護者
問い合わせ
蔵王こども園 電話:0531-23-0678
その他
詳しくは園ホームページをご確認ください。
田原赤石こども園子育て広場
開放日時
毎月第2・4月曜日・毎週木曜日
午前10時30分~11時30分
場所
田原赤石こども園
対象
入園前の子どもとその保護者
問い合わせ
田原赤石こども園 電話:0531-23-2736
その他
詳しくは園ホームページをご確認ください。
童浦こども園園庭開放・子育て広場
開放日時
毎月第2・4水曜日
午前10時00分~11時15分
場所
童浦こども園
対象
入園前の子どもとその保護者
問い合わせ
童浦こども園 電話:0531-27-8001
その他
詳しくは園ホームページをご確認ください。
あかばねこども園子育て広場
開放日時
毎月1〜2回 5月30日 6月15日・27日 7月8日・20日 8月30日 9月7日・22日
10月18日 11月1日・18日 12月5日 1月13日 2月10日 3月7日
午前9時30分~11時 (10時30分より希望者には園見学、対応します)
場所
あかばねこども園 (集合場所:こがめルーム)
対象
入園前の子どもとその保護者
問い合わせ
あかばねこども園 電話:0531-45-2416
その他
詳しくは園ホームページをご確認ください。
子育てルーム一般開放
保護者同士・子どもたちのふれあいの場として、誰でも自由に利用することができます。
田原文化会館託児室
開放時間
文化会館開館時 午前9時~午後10時
問い合わせ先
田原文化会館 電話:0531-22-6061
あつみライフランド子育てルーム
開放時間
月曜日~土曜日(祝日・休日・保健事業使用時は除く)
午前8時30分~午後5時
問い合わせ先
健康課(あつみライフランド内) 電話:0531-33-0386
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 子育て支援課
電話:0531-23-3513 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。