里山保全アドバイザー養成講座【受講生募集】
イベントカテゴリ: 講座・講演
里山づくりをはじめませんか?
田原市では、里山保全技術を学び、里山づくりに関する人材育成のため、「里山保全アドバイザー養成講座」を開催します。
- 開催期間
-
2025年8月8日(金曜日)から2025年12月12日(金曜日)まで
- 募集期間
- 令和7年7月1日(火曜日)〜7月23日(水曜日)
- 募集人員
- 20名程度
- 対象
- 一般
- 講師
- たはら里山の会、東三河農林水産事務所林務課、外部講師
- 講座内容
- 里山保全について、自然観察会、ロープワーク、チェーンソー取扱実務等
- 受講料
- 無料(傷害保険料は市の負担)
- 持ち物
-
筆記用具、飲み物(水分補給用)
- その他
-
講座に4回以上の出席された方には「修了証」を発行します。
講師の都合や天候などにより、日時・内容・場所などの変更をする場合があります。
- 養成講座のプログラムとスケジュール
-
スケジュール 回数 日時 テーマと内容 場所 1 8月8日(金曜日)
19:00〜20:30
開講式
渥美半島の自然と歴史
里山保全活動にむけて
田原市役所
大会議室
2 8月30日(土曜日)
9:00〜12:00
夏の自然歩道自然観察会 衣笠自然歩道 3 9月12日(金曜日)
19:00〜20:30
里山保全計画と調査1
森の調査法と保全計画を学ぶ
田原市役所
大会議室
4 10月4日(土曜日)
9:00〜12:00
里山の保全計画と調査2
里山調査と里山計画実習
サンテパルク
藤尾山
5 10月17日(金曜日)
19:00〜20:30
間伐実施と安全管理1
チェーンソーと器具取扱
ロープワーク
田原市役所
大会議室
6 11月1日(土曜日)
9:00〜12:00
間伐実施と安全管理2
チェーンソー取扱実務
サンテパルク田原
藤尾山
7 11月15日(土曜日)
9:00〜12:00
秋の自然歩道自然観察会 衣笠自然歩道 8 12月12日(金曜日)
19:00〜20:30
ボランティア活動の推進
閉講式
田原市役所
大会議室
申込み
7月23日(水曜日)までに電話・ファクスもしくはLoGoフォームにて
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 街づくり推進課 都市整備係
電話:0531-23-3523 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。