田原市二十歳の集い
イベントカテゴリ: その他
令和5年田原市二十歳の集い
令和5年田原市二十歳の集いの式典プログラムを下記よりご覧になれます。
令和5年田原市二十歳の集いは、対象を現在お住まいの中学校区で分け、田原会場・渥美会場で開催します。
出席に際してのお願い
- 入場券の持参
事前に入場券の電話番号欄をご記入ください。
受付で入場券に記載の会場を確認します。
- 式典終了後、記念撮影を行います。
バルーン等、撮影の妨げになるものの持ち込みはご遠慮ください。
- 記念撮影終了後は係員の誘導に従って解散し、会場周辺に滞留しないでください。
大人としての自覚を持ち、感染リスクの高い行動を取らない等、分別のある行動をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
- 二十歳の集い開催日(1月8日)の2週間前から人の密集する場所や感染リスクの高い場所への外出等はお控えください。
- 会場での飲酒、喫煙並びに酒類の持ち込みは、固くお断りいたします。
- 会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
- 入口での手指消毒の実施にご協力ください。
- 自宅での検温確認をお願いいたします。会場での検温にもご協力ください。
会場での検温で37.5度以上ある場合は出席をご遠慮いただきます。 - 発熱やのどの痛み、咳など風邪の症状、味覚・嗅覚障がいがある場合は来場をお控えください。
開催日 令和5年1月8日(日曜日)
対象 平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
時間・会場 現在お住まいの中学校区の式典会場になります
対象中学校区 |
田原中学校区 東部中学校区 |
赤羽根中学校区 福江中学校区 旧泉中学校区 旧伊良湖岬中学校区 |
---|---|---|
開始時間 |
午前10時 |
午前10時 |
会場 |
田原市総合体育館 アリーナ |
渥美文化会館 文化ホール |
案内状・入場券 11月30日現在で田原市に住民登録されている方にお送りします(12月初旬予定)
申込み 申込不要 ※以下に該当する方は申込みが必要です
現在お住まいの中学校区と異なる会場の式典への出席を希望される方、田原市出身者で市外に
住所があるが出席を希望される方は、11月30日(水曜日)までにあいち電子申請・届出システム
または電話にてお申込みください。
【申込先】 田原市教育委員会 生涯学習課 電話0531-23-3635
現在のお住まい | 出身中学校 | 申込み | |
---|---|---|---|
田原町 | 赤羽根中学校 | 要 | 渥美文化会館式典に出席希望 |
福江町 | 東部中学校 | 要 | 田原市総合体育館式典に出席希望 |
赤羽根町 | 福江中学校 | 不要 | 赤羽根中学校区と福江中学校区の式典会場は同じため |
豊橋市 | 田原中学校 | 要 | 田原市に住民登録がないが、田原市総合体育館の式典に出席希望 |
県外 | 旧伊良湖岬中学校 | 要 | 田原市に住民登録がないが、渥美文化会館の式典に参加希望 |
※ご不明な点はお問い合わせください
「田原市成人式」の名称を改め「田原市二十歳の集い」を開催します
民法改正により令和4年(西暦2022年)4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。令和4年度以降に行う本市の「成人の日」の行事については、「田原市成人式」から「田原市二十歳の集い」に名称を改め、これまでどおり20歳を対象として式典を開催します。
■「令和5年田原市二十歳の集い」開催概要
1 日時 令和5年1月8日(日曜日) 午前10時〜午前10時30分 (※2会場各1部制)(予定)
2 会場 田原市総合体育館(田原市田原町汐見5番地)(予定)
田原市渥美文化会館(田原市古田町岡ノ越6番地4)(予定)
3 対象 平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
(令和4年11月末現在で田原市に住民登録されている方に12月初旬頃案内状を送付します)
※新型コロナウイルス感染防止対策等のため、開催時間・場所などが変更になる場合があります。
※詳細は広報たはら11月号、またはホームページで改めてお知らせします。
田原市成人式は今後も20歳を対象に開催します
民法改正により令和4年(西暦2022年)4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、田原市成人式は令和4年度以降も20歳を対象として開催します。
18歳を対象とした場合、大学受験や進学、就職活動の時期と重なり参加できない方が増えることが懸念されます。今後も多くの皆さんが参加できる式でありたいと考え、現行どおり20歳を対象として開催します。
なお、式典の名称については、今後検討していきます。
- 開催日
-
2023年1月8日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時 まで
- 対象
-
一般
平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課
電話:0531-23-3635 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。