令和7年国勢調査にご協力ください!
国勢調査とは
調査の目的
国勢調査は、人口・世帯の実態を明らかにすることを目的に、5年ごとに行われる国の最も重要な統計調査です。
国勢調査の調査結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、さまざまな施策の計画策定などに利用されます。
調査基準日
令和7年10月1日(水曜日)
※調査書類配布のため、9月中旬頃から調査員が全世帯を訪問します。
調査対象
10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)
※住民票の届出に関係なく、ふだん住んでいる場所で調査します。
調査事項
世帯員の数、住居の種類、男女の別、出生の年月、配偶の関係、就業状態、従業地または通学地など16項目
回答方法
調査票の提出は次のいずれかの方法を選択できます。
(1)インターネット回答
回答期間:9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
(2)郵送により提出
提出期間:10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)
(3)調査員に提出
提出期間:10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)
※インターネット回答は、期間中であればいつでも回答することができます。スマートフォンから、調査書類に記載のログイン用QRコードを読み取ることで、簡単、迅速に回答ができますので、ぜひご活用ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課
電話:0531-23-3506 ファクス:0531-23-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。