田原市健幸カレンダーに掲載する有料広告を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002115  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

  田原市では、財源確保と地域経済の活性化を目的に、「令和8年度版田原市健幸カレンダー」に掲載する広告を募集します。

募集内容

広告を掲載する媒体

田原市健幸カレンダー概要
項目 内容
名称

令和8年度版田原市健幸カレンダー

規格 B2 縦
発行部数 20,500部
配布対象 市内全世帯(自治会を通じ配布)・医療機関など

募集する内容

募集内容

項目 内容
募集単位数

6単位

※ただし、1単位は「1枠×2カ月」

 「4、10月」「5、11月」「6、12月」「7、翌1月」「8、翌2月」「9、翌3月」です。

枠サイズ たて50ミリメートル×よこ70ミリメートル
掲載位置 右上
掲載料 22,000円(1単位)
デザイン 田原市広告掲載基準に準拠し、市のイメージを損なわないデザインとする。原稿は広告主の責任で作成すること。

応募資格

  1. 現在、田原市において入札参加の指名停止の処分を受けていないこと
  2. 地方自治法施行令第167条の4第1項および同条第2項各号の規定に該当しないこと
  3. 田原市広告取扱要綱第8条第2項の規定に該当する業種または事業者でないこと

申込方法

必要書類をそろえ、募集期間内に健康課へ直接または郵送にて提出してください。

募集期間

令和7年10月31日(金曜日)まで

(注)受付時間は、午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
(注)郵送による場合は、令和7年10月31日(金曜日)必着

提出書類

  1. 広告掲載申込書(様式第1号)
  2. 会社案内等(会社の概要がわかるもの)
  3. 法人登記に係る現在事項全部証明書(個人事業主の場合は、住民票の写し。ただし、田原市内に住所を有する場合を除く)
  4. 広告原稿案(内容、デザインのわかるもの)、事業計画等の広告掲載に係る書類
  5. その他市長が必要と認める書類

(注)田原市広告取扱要綱第6条第2項に該当する場合は、3の書類は必要ありません。

広告掲載者の選定

  田原市広告審査委員会で決定し、申込者へ通知します。募集枠を超えた申し込みがあった場合は、田原市健幸カレンダー広告募集に関する取扱要領第6条の規定に従い決定します。

広告データの規格

田原市健幸カレンダー広告掲載決定後に、以下のデータ形式で提出してください。なお、データの形式は以下を参考とし、CD-Rで提出してください。

広告データの規格
種類 詳細
JPEG形式 枠サイズ(H50ミリメートル×W70ミリメートル)で解像度を350dpiとする。
EPS形式(Adobe Illustrator) カラーモードはCMYKとする。
文字データはアウトラインをかける。
配置画像がある場合は画像データも併せて提出する。

関係規程

申し込み・問い合わせ先

田原市役所 健康課保健係(あつみライフランド内)

郵便番号:441-3614
住所:田原市保美町寺西21番地10
電話番号:0531-33-0386
電子メール:kenko@city.tahara.aichi.jp

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

こども健康部 健康課 
電話:0531-23-3515 ファクス:0531-23-3810
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。