慶雲寺の豆知識
本堂の前のソテツは、たはらの巨木・名木100選に選ばれています。
慶雲寺のソテツは、たはらの巨木・名木100選に選ばれており、本堂前の両脇に配される様は見事です。特に本堂向かって右側のソテツは、上に伸びる幹、横に伸びる幹など変化にとんでいます。その他にも、参道や境内にも大小様々なソテツが植えられています。
[たはらの巨木・名木100選とは]
たはらの巨木・名木100選は、田原市の大切な自然環境を次世代に伝えていくため、巨木、古い木、地元のシンボルとなる木、田原では珍しい木、巨木で構成された並木や樹林、樹形のすばらしい木、田原では数が少ない木、町史・郷土史に記載されている木、天然記念物の木などを募集・選定したものです。平成18年度に、市内の巨木・名木を写真、位置図、解説と共に収めた冊子を発刊し、平成29年度に改訂版を発刊しました。
たはらの巨木・名木100選(改訂版)は、田原市役所街づくり推進課窓口で販売しています。(500円)

このページに関するお問い合わせ
都市建設部 街づくり推進課
電話:0531-23-3535 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。