田原市東部太平洋岸総合整備促進協議会
田原市東部太平洋岸総合整備促進協議会とは
田原市東部太平洋岸総合整備促進協議会は、六連、神戸、大草、田原東部の4校区が中心となり、海岸浸食や農地の荒廃、農村生活環境の問題解決を目的に、平成8年1月16日に発足いたしました。 地域整備の指針である構想や整備プランを実現するための計画を策定し、長年にわたり海岸整備の促進を図るとともに、拠点地区の整備事業を継続的に行政や関係機関と協働で取り組んできました。また、表浜自然ふれあいフェスティバルの開催をはじめとするソフト事業を通じて表浜海岸の魅力を発信しつづけています。
表浜地域づくり情報誌「潮騒」
表浜地域づくり情報「潮騒」は、田原市東部太平洋岸総合整備促進協議会の活動内容や地域で進められている各種事業に関する情報提供を行うとともに、東部太平洋岸地域のすばらしい自然や先人達の残した文化などを紹介するため生まれた情報誌です。平成11年10月に創刊され、毎年1号ずつ発行されています。
【最新号】
◯第26号
特集(1)「地域の自然を考える 表浜自然ふれあいフェスティバル」
内容:表浜自然ふれあいフェスティバルの目的などを紹介
特集(2)「校区紹介 大草小学校」
内容:大草ふれあい相撲など大草小学校の取組について紹介
特集(3)「遊びに行こう!表浜ほうべの森」
内容:表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)の利用状況などを紹介
潮騒(バックナンバー)
◯第25号
特集(1)「地域の話題」
内容:神戸・大草・六連・田原東部の4校区の地域の話題について
特集(2)「キャンプだけじゃない!表浜ほうべの森」
内容:表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)の利用方法を紹介
◯第24号
特集(1)「海から広がる渥美半島」
内容:企画展の紹介、表浜での地引網について(田原市博物館)
特集(2)「活動紹介」
内容:六連小学校、表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)
・第23号
特集(1)「表浜風土記」
内容:渥美窯について
特集(2)「校区の話題」
内容:神戸市民館
特集(3)「活動紹介」
内容:田原東部小学校、表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)
・第22号
特集(1)「表浜のいま」
内容:表浜地域の現状について
特集(2)「校区紹介」
内容:大草小学校、表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)
・第21号(令和元年11月15日号)
特集(1)「生誕100年を前に」
内容:表浜地域の暮らしを著した山田もとさんの紹介
特集(2)「校区自慢!」
内容:人に愛されるキュウリ作りを、六連小学校、表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)
・第20号(平成30年11月1日号)
表浜ほうべの森にようこそ!
内容:表浜ほうべの森の利用についての紹介
海とわたし
内容:サーフィン、地引網、釣りに関わる方のお話
・第19号(平成29年11月1日号)
題1:表浜ほうべの森(田原市谷ノ口公園)
内容:表浜ほうべの森の紹介
題2:ほうべの「いま」~浜・崖森を守る~
内容:ほうべの現状、海岸保全施設の整備
・第18号(平成28年11月1日号)
題:史跡・文化探訪(後編)
内容:田原東部校区・六連校区に遺る史跡・文化の紹介
- 第17号(平成27年11月1日号)
題:史跡・文化探訪(前編)
内容:大草校区・神戸校区に遺る史跡・文化の紹介
- 第16号(平成26年11月1日号)
題:1999年~2014年総集特別号
内容:表浜地域づくり情報誌「潮騒」1号~15号
- 第15号(平成25年11月1日号)
題:表浜ほうべの森公園整備
内容:表浜ほうべの森公園整備
- 第14号(平成24年11月1日号)
題:工事年報
内容:東部太平洋岸地域の工事年報
- 第13号(平成23年10月15日号)
題:各校区の行事
内容:地域の主な年間行事、防災に対する取り組み
- 第12号(平成22年10月15日号)
題:歴史の足跡
内容:六連・神戸・大草・田原東部小学校
- 第11号(平成21年10月15日号)
題:ほうべ(浜・崖森)を守る
内容:ほうべの現状、浸食から守るために
- 第10号(平成20年9月1日号)
題:海への想い
内容:海は学校、安全な海岸利用に向けて
- 第9号(平成19年10月15日号)
題:海が、つなぐもの
内容:人をひきつける表浜、「訪れる」から「住む」へ
- 第8号(平成18年10月16日号)
題:崖森の光と影
内容:深緑の光と影、移住先の暮らし
- 第7号(平成17年11月1日号)
題:開墾耕地を求めて
内容:崖森の過去・現在・未来、古の道~伊勢道~
- 第6号(平成16年10月1日号)
題:遊び・遊び場
内容:私たちの遊び、山学校で体験した遊び・遊び場
- 第5号(平成15年10月1日号)
題:表浜海岸の自然災害
内容:自然災害、海岸利用と安全な海岸づくりに必要な海岸整備
- 第4号(平成14年9月17日号)
題:祭・行事
内容:引き継がれる祭り・消え去る行事、現在の行事
- 第3号(平成13年10月1日号)
題:表浜の自然
内容:ほうべの海食、ほうべを守る、崖森の将来
- 第2号(平成12年10月1日号)
題:表浜の農地
内容:貧農からの飛躍、豊川用水事業
- 第1号(平成11年10月1日号)
題:創刊号
内容:地引網暮らしと網、漁の種類、観光地引網のかけ方
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
電話:0531-23-3507 ファクス:0531-23-0669
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。