夏の交通安全県民運動
ストップ・ザ 交通事故 〜高めようモラル 守ろうルール〜
夏の交通安全県民運動 令和 7年7月11日(金曜日)から7月20日(日曜日)まで
夏本番を迎え、海や山では本格的なレジャーシーズンが到来します。
この時期は、行楽のために自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。また、屋外で遊ぶ子どもたちや夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため、交通事故の発生が心配されます。
さらに、夏特有の解放感や各種の祭礼などで飲酒の機会も増えることから、飲酒運転による交通事故も懸念されます。
ドライバーの皆さん、飲酒運転をなくし、子どもや高齢者を見かけたら、思いやりのある運転で交通事故をなくしましょう。
重点実施項目
- 歩行者の交通事故防止と交通ルールの遵守
- 運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時の交通ルールの遵守とヘルメット着用の徹底
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課 地域行政係
電話:0531-23-3504 ファクス:0531-23-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。