10月1日からぐるりんミニバス「中山線」デマンド運行実証実験を行います
デマンド運行実証実験について
令和7年10月1日から、田原市ぐるりんミニバス中山線のデマンド運行実証実験がスタートします。
日・月・火曜日に、デマンド運行(予約運行)を行います。
デマンド運行の日は、現在、交通空白地となっている山田、長沢、向山、中山(兼原・惣卜)、西山、亀山の各地区に新設するバス停でも、乗降車出来るようになります。
デマンド運行とは
決まった時間とルートを運行するのではなく、予約の入ったバス停からバス停までを、最短距離で走行する運行方法です。
実証実験の期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
デマンド運行の内容
運行日
日曜日・月曜日・火曜日
※その他の曜日は現在と同じ方法(定時定路線)で運行します。
運行区域
現在の中山線が運行するエリアに加え、山田、長沢、向山、中山(兼原・惣卜)、西山、亀山地区が加わります。
乗降バス停
山田公民館、長沢公民館、円通院、兼原郷、惣卜、福地、穂波、小松原、亀山市民館、朽名医院、清田市民館、津金医院、福江市民館、丸山医院
※上記のほか、現在設置されているバス停(17か所)でも乗降車できます。
運行時間等
7時15分から17時30分まで
運賃
1乗車200円(小学生以下は無料)
電話予約が必要となります
利用日の1週間前から前日の16時までに、電話予約が必要になります。
予約受付:豊鉄タクシー株式会社
電話番号:0531-32-1161
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 街づくり推進課
電話:0531-23-3535 ファクス:0531-22-3811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。