赤ちゃんの駅
赤ちゃんの駅とは
「赤ちゃんの駅」とは、誰でも自由におむつ替えや授乳が行えるスペースの愛称です。 授乳・おむつ交換の場所やミルクのお湯の提供など、乳児と保護者の皆さんが安心して外出できる環境作りを支援します。
赤ちゃんの駅マークが目印
「赤ちゃんの駅」には皆さんが気軽に立ち寄れるよう、目印となるステッカーを掲示しています。
ご利用の際は次の点にご配慮ください
- 使用済みのおむつやゴミは必ずお持ち帰りください。
- 各施設によって設置状況などが異なるため、各施設の管理者の指示に従ってください。
赤ちゃんの駅と公衆トイレの設備状況
田原市内にある公共施設や道の駅など気軽にご利用いただくことができます。また、市内の保育園もご利用いただけますので、おむつ交換や授乳などでお困りの際は、各施設の職員にお気軽にお声掛けください。
赤ちゃんの駅一覧
施設名 | おむつ交換台 | 授乳スペース |
---|---|---|
シェルマよしご | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
蔵王山展望台 |
○ | × |
緑が浜公園(センターハウス) | ○ |
○ (注)職員にお声掛けください |
田原文化会館 | ○ | ○ |
田原市総合体育館 | ○ | × |
中央図書館 | ○ | ○ |
田原児童センター | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
田原市役所 | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
親子交流館 すくっと | ○ | ○ |
田原福祉センター | ○ | ○ |
道の駅田原めっくんはうす | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
サンテパルクたはら | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
道の駅あかばねロコステーション | ○ | × |
赤羽根文化会館 | ○ | × |
赤羽根福祉センター | ○ | ○ |
渥美文化会館 | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
あつみライフランド | ○ | ○ (注)職員にお声掛けください |
伊良湖クリスタルポルト | ○ | × |
-
シェルマよしご (PDF 132.1KB)
-
蔵王山展望台 (PDF 268.9KB)
-
緑が浜公園(センターハウス) (PDF 149.6KB)
-
田原文化会館 (PDF 141.3KB)
-
田原市総合体育館 (PDF 141.3KB)
-
中央図書館 (PDF 227.6KB)
-
田原児童センター (PDF 281.9KB)
-
田原市役所 (PDF 142.0KB)
-
田原福祉センター (PDF 193.0KB)
-
道の駅田原めっくんはうす (PDF 117.1KB)
-
サンテパルクたはら (PDF 267.1KB)
-
道の駅あかばねロコステーション (PDF 207.7KB)
-
赤羽根文化会館 (PDF 166.5KB)
-
赤羽根福祉センター (PDF 166.5KB)
-
渥美文化会館 (PDF 170.0KB)
-
あつみライフランド (PDF 210.6KB)
-
赤ちゃんの駅の詳細一覧 (PDF 124.7KB)
おむつ交換台などがある公衆トイレ一覧
施設名 | 設備状況 |
---|---|
中央公園(テニスコート) | おむつ交換台 |
交通公園 | おむつ交換台 |
緑が浜エコパーク | おむつ交換台 |
緑が浜公園 | おむつ交換台 |
白谷海浜公園 | おむつ交換台 |
田原市博物館 | 幼児用便器 |
はなのき広場 | おむつ交換台 |
福祉の里広場 | おむつ交換台 |
赤羽根港 | おむつ交換台、ベビーチェア |
-
中央公園(テニスコート) (PDF 151.0KB)
-
交通公園 (PDF 149.6KB)
-
緑が浜エコパーク (PDF 154.9KB)
-
緑が浜公園 (PDF 154.9KB)
-
白谷海浜公園 (PDF 247.3KB)
-
田原市博物館 (PDF 255.2KB)
-
はなのき広場 (PDF 177.1KB)
-
福祉の里広場 (PDF 166.0KB)
-
赤羽根港 (PDF 207.7KB)
-
おむつ交換台などがある公衆トイレなど一覧 (PDF 37.2KB)
田原市内保育園一覧
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 子育て支援課
電話:0531-23-3513 ファクス:0531-23-3545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。